横浜校レポート
新年はここから!プランニング会で最高のスタートダッシュ!
公開日:2019年01月08日

みなさんこんにちは!
横浜校担任助手の今村早希(市立金沢高校卒・法政大学社会学部3年)です。
本日、横浜校では「第Ⅰ期平常授業プランニング会」が行われました!
今回のプランニング会のテーマは、「世界標準の人財を目指す~学び続ける人財になろう~」です。
さてこのテーマの下、どんなことが行われたのでしょうか?
2019年最初の「プランニング会」は、皆さんのこれからの1年の指標を決める貴重な機会です。
どのようにこの1年を過ごせば、第一志望現役合格をすることができるのかが見えてきたのではないでしょうか?
また今回、このプランニング会で皆さんの第一志望合格に必須である「未来発見プログラム」平常Ⅱ期の募集が告知されました!
「本物に出会い、本物で鍛える」をテーマとした大人気の体感型プログラムです!
なんと今年は、国内プログラムと海外特別研修を合わせて18ものプログラムが用意されています。
受講修了者には修了証が発行されるので、皆さんのポートフォリオにも活用できます!
すでに締め切り間近のプログラムも出てきているそうですよ。
平常Ⅱ期の「未来発見プログラム」に申込みをする方は早めにエントリーシートを提出してくださいね!
「未来発見プログラム」について、詳しくは→こちら