早稲田塾からのレポート一覧
担任助手による応援メッセージ~佐藤菫編~
こんにちは!津田沼校担任助手の佐藤菫(東海大学付属浦安高校卒・立教大学現代心理学部映像身体学科一年)です。10月に入り、いよいよ二次試験本番!という皆さんに向け、私からのメッセージを紹介します📣🔥
担任助手による応援メッセージ~渡邊樹里編~
こんにちは!出願も本格的に始まり二次試験や合格発表を控えた塾生のみなさんも多いのではないでしょうか?
今回は日々全力で頑張っている高3生に向けて、担任助手からエールを送ります!📣✨
1年後に身に付けてほしい力!
こんにちは!!町田校担任助手の鈴木颯です(早稲田塾第43期生、法政大学理工学部創生科学科4年、相模原弥栄高校出身)です!
今回は塾生や高校生1.2年生の皆さんを対象に、1年後身に付けてほしい力をお伝えしていければと思います。
現役生は出願で現合(うか)る!「出願校決定ガイダンス」のご案内
こんにちは!四谷校担任助手の鈴木萌恵です(上智大学総合人間科学部教育学科4年)です。今回は、11/8(土)と11/22(日)にオンラインにて開催される「出願校決定ガイダンス」のご案内です!
英語・数学で今やるべきこと
町田校 担任助手の朝倉匠です(早稲田塾第46期生、慶應義塾大学環境情報学部1年、桐蔭学園中等教育学校出身)です!
【池袋校担任助手が伝える】立教大学異文化コミュニケーション学部の3年間を振り返り、受験生に伝えたいこと
立教大学異文化コミュニケーション学部3年の中村衣香音です!大学3年間を振り返り、受験生の皆さんに伝えたいことを書きました!
現役大学生のリアル 〜1年生編〜
こんにちは、池袋校担任助手の石山知慶(日本大学経済学部産業経営学科1年)です。受験生のみなさんは、第1志望校に入学し素晴らしいキャンパスライフを送るために奮闘していますね。
今回は、日本大学に通う私が大学1年生のリアルをご紹介します。
【小論文力は全ての要!】2026年度 平常授業紹介③:早慶上理レベルの論文系講座
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。10月15日(水)~17日(金)は早稲田塾の冬期授業&新年度平常授業の分散登録日になります!
この3日間で、今年の冬期講座と来年の平常Ⅰ期~Ⅲ期までの講座を登録します。
今回は、早稲田塾自由が丘校オススメの「早慶上理レベル」の「論文系講座」についてご紹介します!
