早稲田塾からのレポート一覧

【小論文力は全ての要!】2026年度 平常授業紹介③:早慶上理レベルの論文系講座
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。10月15日(水)~17日(金)は早稲田塾の冬期授業&新年度平常授業の分散登録日になります!
この3日間で、今年の冬期講座と来年の平常Ⅰ期~Ⅲ期までの講座を登録します。
今回は、早稲田塾自由が丘校オススメの「早慶上理レベル」の「論文系講座」についてご紹介します!

【TIMECUP2025】
皆さん、こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の渋谷日奈子(明治大学政治経済学部政治学科1年、早稲田塾46期生、町田校卒)です!!
今回は、11月3日に行われる『TIMECUP』と町田校代表として出る生徒の頑張りについてお話しします!
timecupの頑張りについて

【あの必修講座がパワーアップ💪】2026年度 平常授業紹介②:「リベラルアーツプログラム」ほか
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。10月15日(水)~17日(金)は早稲田塾の冬期授業&新年度平常授業の分散登録日になります!
この3日間で、今年の冬期講座と来年の平常Ⅰ期~Ⅲ期までの講座を登録します。
今回は、2026年度の平常授業からすべての早稲田塾生が受講する「必修授業」をご紹介します!

【海外留学生の方へ】海外留学生のための 現役合格セミナー
こんにちは。四谷校担任助手の鈴木萌恵(上智大学総合人間科学部教育学科4年)です。今回は海外留学生のための 現役合格セミナーのお知らせです。

【10/15(水)・16(木)・17(金)実施】新年度平常授業&冬期授業 塾生優先分散登録が行われます!
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の伊久美佑花(上智大学総合人間科学部4年・早稲田塾43期生)です。今回は12月から開始する新年度平常授業&冬期授業受講までの流れをご説明します!


【親子参加】未来発見プログラム説明会
みなさんこんにちは!早稲田塾担任助手の鈴木萌恵です。(上智大学総合人間科学部4年)です。
今回は、「未来発見プログラム説明会」についてご案内させていただきます。


【12月から新学年! 】2026年度平常授業&冬期授業 塾生優先登録のご案内🍁
塾生のみなさん、こんにちは。現高3生はまさに受験真っ只中。次は新高3・2・1年生の番です!
早稲田塾は12月から新学年、新年度に向けた準備についてお伝えします。

【高3生全員集合!!!】出願校決定ガイダンス
こんにちは。早稲田塾吉祥寺校担任助手の堀井柚那です。(慶應義塾大学環境情報学部1年・成蹊高校出身)11月8日と22日に出願校決定ガイダンスがあります!皆さん奮ってご参加ください!一緒に頑張りましょう!