早稲田塾からのレポート一覧

【藤沢校より】未来発見プログラムの志望理由書の締め切りは10/22です!
未来発見プログラムの説明会や親子セミナーを通して、新学年からの受講計画は立てられていますか?10/22(日)は未来発見プログラムの志望理由書の提出締め切り日です!

【慶應義塾大学志望者必見!】第65回三田祭開催のお知らせ
11月23日(木・祝)~11月26日(日)まで三田祭が開催されます!三田祭とは慶應義塾大学三田キャンパスで開催される、日本最大規模の学園祭です。
三田祭は今年で65回を迎え、今年は4年ぶりに人数制限がなく、チケットも必要ありません!
今日はそんな三田祭の魅力について現役慶應生がお伝えします。

★2024年度★平常・冬期授業 塾生優先登録スタート!!
2024年度平常授業・冬期授業の塾生優先登録がスタートしました!!町田校では10/19(木)と20(金)の2日間で多くの塾生・保護者の方にご来塾いただき、第一志望現役合格にむけて2024年度カリキュラムを決めました。


【新年度平常授業・未来発見プログラム紹介!#4】FASID国際開発プログラム
今回は、私たち自由ヶ丘校オススメの講座をご紹介いたします!この記事では、新年度の未来発見プログラムの中から「FASID国際開発プログラム」についてご紹介いたします!
国際系に興味がある人も、他の分野に興味がある人も、幅広いテーマを扱うこのプログラムを受ければ自分の研究が発展すること間違いなし!!
しかも、今回は自由が丘校リニューアル記念で自由ヶ丘校開催です!

【新年度平常授業・未来発見プログラム紹介!#3】実戦小論文・ハイレベル実戦小論文
今回は、私たち自由ヶ丘校オススメの講座をご紹介いたします!この記事では新年度平常授業講座の中から「実戦小論文」「ハイレベル実戦小論文」の2つを取り扱います!これら2つは、授業の進行の仕方などは似ていますが異なる部分もあります。講座選びの参考にしてくださいね!
【柏校】ユーグレナと目指すSustainability Firstな世界を開催します!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の岡本美乃理です。
(文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修、柏中央高校卒)
本日は、SDGsを考える早稲田塾特別公開授業のお知らせです。
ユーグレナと目指すSustainability Firstな世界
~18歳以下のCFO(最高未来責任者)が働くユーグレナってどんな会社?~

【新年度平常授業・未来発見プログラム紹介!#2】慶應義塾小論文・スーパーハイレベル論文作法
今回は、私たち自由ヶ丘校オススメの講座をご紹介いたします!この記事では新年度平常授業講座の中から「慶應義塾小論文」「スーパーハイレベル論文作法」の2つを取り扱います。どちらもメキメキと小論文の力がつく講座ですが、内容も授業スタイルも全く違います!

【第1回締切迫る!】未来発見プログラム 第1回締切まであと5日!!
2024年度登録の優先登録の予約がスタートしています!未来発見プログラムは、塾生優先登録日に登録をすることに加えて、エントリーが必要です。
GENGOVISIONにそのプログラムを受けたい思いを入力してください!!