早稲田塾からのレポート一覧

申込締切迫る!!11/5”全国統一高校生テスト”のお知らせ!!
2023年11月5日に全国統一高校生テストが実施されます!全学年対象の本模試で自分の弱点やるべき課題を明確にして基礎学力の向上に繋げましょう!!

「高校生活でどんな経験をしたか」(活動実績)は 何を書くべきか、求められていることは何か 第3回は「価値をどうとらえるか」
こんにちは!国際基督教大学教養学部アーツ・サイエンス学科2年生(神奈川総合高校出身)の今中千夏と申します!
今回、全3つの記事を通して、総合型選抜においてよく問われる「高校生活でどんな経験をしたか」について、どのように捉え、何を書けばいいのか、私なりの考えをお話しさせていただきます!
第一回は「イントロダクション」第二回は「自分をどうとらえるか」第三回は「価値をどうとらえるか」です。
今回は、第3回の「価値をどうとらえるか」です。前回、「自分」とはどういう存在なのかという一つの定義をしたので、それを元に自分という存在の価値について今回は考えます。

スイス公文学園高等部32期生12thの皆様へ 冬期授業のご案内
スイス公文学園高等部32期生12thの皆様へ冬期授業のご案内
こんにちは!
四谷校担任助手のマドレン蘭奈(聖心女子学院高等科卒・上智大学文学部新聞学科1年)です。
本日はスイス公文学園高等部32期生12thの皆様に特化した冬期授業をご紹介致します!

【塾生及び保護者の方必見!】株式会社ユーグレナによる特別公開授業が豪華2本立てで開催されます!🌟
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。今回は株式会社ユーグレナ社とタイアップした特別公開授業①「ユーグレナと目指す Sustainability Firstな世界~18歳以下のCFO(最高未来責任者)が働くユーグレナってどんな会社?~」と②「栄養学博士と志望校合格に導いたパパが語る受験生の体調管理セミナー」の2つをご紹介いたします!2本目は保護者の方に向けた講座ですので、ぜひそちらもご覧ください!

台湾留学2か月レポート!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科2年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。
今回は担任助手加藤の留学2か月目のレポートをお届けします!

【オンライン公開授業】ユーグレナと目指すSustainability Firstな世界【紹介】
早稲田塾特別公開授業10/29(日)10:00-11:30開講、「ユーグレナと目指すSustainability Firstな世界」についてご紹介します。
【英語資格取るなら今がチャンス!!】2024年度カリキュラム紹介~英語資格編~
総合型選抜・学校推薦型選抜に限らず一般受験も含めた受験生なら必ず取得すべきであろう英語資格・・!今回は、そんな英語資格のメリットや勉強方法などをお話しします♪

公開授業のお知らせ!~ユーグレナと目指す Sustainability First な世界~
こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の福元楓(順天堂大学国際教養学部2年・安田学園卒)です。
今回は早稲田塾で開催される特別公開授業のお知らせをします!

未来発見プログラムのススメ~竹中平蔵世界塾~
みなさんひとりひとりの「探究のオリジナリティ」をみつけるためには、知識の引き出しを多く持つこと、そして他の人とは違う切り口を持っているかどうかが大事です。 未来発見プログラムで経験して得たものは一生モノ!
学園祭に行ってみよう!私の愛する早稲田大学編
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学社会科学部TAISI4年、早稲田塾41期生)です。
今回は私の通う早稲田大学の文化祭「早稲田祭2023:ユメヒビケ」の紹介をします!