早稲田塾からのレポート一覧


【大学選びのヒント💡】横浜市立大学国際教養学部ってどんなところ?
こんにちは!横浜校担任助手の加藤愛果です。本日は、連載企画○○大学○○学科ってどんなところ?の第3弾!
横浜市立大学・国際教養学部・国際教養学科についてお伝えします!

担任助手のおすすめの本~法学部政治学科編~
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子(横浜女学院高校卒・慶應義塾大学法学部政治学科1年・早稲田塾第43期生)です。本日は、法学部政治学科志望者の方々にオススメしたい本紹介です!


IELTSの対策方法!~スピーキング・ライティング~
こんにちは。横浜校担任助手の岸部拓音(早稲田塾42期生・横浜国際高校卒・中央大学文学部学びのパスポートプログラムスポーツ文化コース2年)です。IELTS受けたい人必見!ここではIELTSの対策方法を書きたいと思います。

🌟中央大学オープンキャンパスのお知らせ🌟
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の新村綾菜(カリタス女子高校卒・中央大学文学部人文社会学科心理学専攻2年・早稲田塾42期生)です。
中央大学に通う私がオープンキャンパスの情報をご紹介🌟
オープンキャンパスに行く際のアドバイスや中大クイズもあります!詳細は記事をチェック☆

【オノマトペ解体新書】#03 あそぶんがくぶの逆襲②
こんにちは!慶應義塾大学文学部1年の藪優果です。全12回にわたって、オノマトペ・文学部の世界を皆さんにお届けしていきます!
皆さんの息抜きになるような記事にしつつ、文学部って結局何するの?研究テーマどう深めよう?などの疑問に応えます!

【知らなきゃもったいない】総合型・学校推薦型選抜説明会のお知らせ!
「総合型・学校推薦型選抜とは?」という方へ!夏は一番長い休暇期間!だからこそ、この期間を有効に過ごさないと差がついてしまう期間でもあります。
まずは、「総合型・学校推薦型選抜のイロハ」を早稲田塾のオンライン説明会で知るところから始めませんか?
日程や内容は記事をチェック!

【大学選びのヒント💡】 中央大学国際経営学部ってどんなところ?
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の宮村奈々(早稲田塾41期生・横浜国際高校卒・中央大学国際経営学部3年)です。
本日は、連載企画〇〇大学〇〇学科ってどんなところ?の第2弾!
創設4年目の中央大学国際経営学部について解説していきます。

横浜国際高校生のためのポートフォリオ攻略セミナーのお知らせ☆彡
7/24(日)16:00~17:00 に zoom にて横浜国際高校生のためのポートフォリオ攻略セミナーが開催されます✨横浜国際高校生は早稲田塾から、慶応義塾大学、早稲田大学などの難関大学に現役合格を果たしています!
その秘訣は、YIS生ならではのカリキュラムを活かしたから!
今回は難関大学への現役合格を果たしてきた先輩の受験戦略や「今だからやるべきこと」をご紹介します!
参加費は無料となっております!保護者・お友達も参加できます。