2020年09月のレポート一覧


【高校2・1年生へ】大学学部紹介セミナー参加のすすめ
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
9/20(日)21(月・祝)の2日間にわたって、大学学部紹介セミナーがオンラインで行われます。
そこで、本日はオンラインセミナーを受ける上にあたって、ポイントや活用法をお伝えします!

TIME CUPで身に付く力とは?
皆さんこんにちは!
本日は、いよいよ来週9/22(祝・火)行われるTIME CUPについてお話しします。
TIME CUPとは、早稲田塾がTIME社の協力のもと開催する英語のプレゼンテーション大会です。


平常第Ⅲ期が本日よりスタートします!
皆さん、こんにちは。
池袋校担任助手の金井映里香(慶應義塾大学文学部社会学専攻4年、跡見学園高校卒)です。
いよいよ本日9月14日(月)より、早稲田平常第Ⅲ期が始まります。
この夏は充実した日々を送れましたか?
改めて、夏までにできたこととできなかったことを洗い出し、秋以降の過ごし方を明確にしましょう。

受験成功の鍵は、大学・学部を知ることから!まずは、セミナーに参加しよう!
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の山崎永麗南(成城大学法学部3年)です。本日は、高校1.2年生、中学3年生がこれから大学受験に向けてやるべき大切な一歩である、「大学を知る」についてご紹介します。

高校1年生はもう動き出そう!大学受験対策は先手必勝!
みなさんこんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の高橋匠(慶応義塾大学法学部法律学科1年 淑徳高校卒)です!今回は、高校1年生のこれからのロードマップを簡単にご紹介します!

早稲田大学国際教養学部に興味がある方必見です!
皆さんこんにちは!
池袋校担任助手の十和田菜穂(成蹊大学経済学部経済経営学科4年、山村学園高校卒)です。
本日は【特別公開授業】早稲田大学国際教養学部AO入試Critical Writingのご案内です。

【高2生】この時期の過ごし方
こんにちは!池袋校担任助手の橋本萌(慶應義塾大学環境情報学部1年、実践女子学園高校卒)です。今日は、高2で早稲田塾に入学した私が、研究テーマに関してこの時期にしていたこと、これから皆さんに実践してほしいことを二つ紹介します!

高校1年生のこれからについて
皆さん、こんにちは!池袋校担任助手の加藤和叶 (東京医療保健大学医療保健学部看護学科1年、大妻中野高等学校卒)です。今日は、私がこの時期にしていたこと、皆さんにしてほしいことを紹介します。