横浜校レポート
横浜国際生(YIS生)のための【ポートフォリオ作成の秘訣】ガイダンスを開催しました!!
公開日:2021年06月30日
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の柳瀬マリノ(立教大学・現代心理学部・映像身体学科1年、横浜国際高校卒、早稲田塾42期)です!
先日、私と同じく横浜国際卒で担任助手をしている岸部さんと【横浜国際生のためのポートフォリオ作成の秘訣ガイダンス】を行いました。
このガイダンスでは、YISを象徴する姉妹校交流や海外修学旅行がなくなってしまった今、どのようにポートフォリオを作成していけばよいのかについて自分達の経験を踏まえてお話しました。海外にいけなくなってもYISはいい意味で変わっているので普段の授業でもポートフォリオになるということを話させて頂きました。

実際に参加した人からは、「先輩方から生の声が聞けて良かった。実際にコロナで海外に行けないのでどうすればよいか気になっていたのでためになった。」など私たちの伝えたい内容が伝わり、企画側としてはとても達成感がありました。
コロナ禍の今、満足のいく活動ができてない、海外で経験を積みたいのにそもそも国外へ行けない。はたしてどのようにAO推薦入試にむけてポートフォリオそ作成していけばよいのか?
また、早稲田塾では「夏のキャンペーン」を実施しています!
早稲田塾の様々な授業を体験することが可能です!夏期特別招待講習は7/14までに申込頂くと4講座無料で受けられます。申込はコチラ
詳細はこちらもご確認ください!
高校3年生の方はコチラ
高校1、2年生はコチラ
また、夏のキャンペーンとして、入試について知れるオンライン説明会と1日AO無料体験を実施しています。そちらもぜひ、ご確認ください。