早稲田塾からのレポート一覧

【高3生必見!】二次試験に向けて🔥 #鹿島睦人
こんにちは!自由が丘校担任助手の鹿島睦人(横浜創英高等学校卒・明治大学農学部食料環境政策学科1年)です!今回は、「二次試験に向けて」をテーマに、二点に分けて私の実体験をもとに紹介していきます!

【新年度平常授業・プログラム紹介!#1】新高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。もうすぐ新学年です!この記事では、新年度平常授業講座の中から「新高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉」をご紹介いたします!

学園祭に行ってみよう!私の愛する横浜国立大学編
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の平井優作(横浜国立大学都市科学部都市基盤学科1年・横浜平沼高校卒)です。
今日は私の通う横浜国立大学の文化祭「常盤祭」の紹介をします!

「新年度平常授業&冬期授業 塾生優先分散登録」は10/19(木)・10/20(金)・10/21(土)です!
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。10/19(木)・10/20(金)・10/21(土)にて「新年度平常授業&冬期授業 塾生優先分散登録」があります!🔥その申し込みが10/16(月) 15:00より、マイページにて始まるのでお早めに!

【柏校】新年度平常授業&冬期授業ご登録の流れ
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の岡本美乃理です。
(文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修、柏中央高校卒)
今週末は【2023秋 重要 親子セミナー】でしたね。
新年度平常授業&冬期授業ご登録の流れについて、ご紹介します。

【2024年の成果を決める!】親子セミナー開催
今日(10/14)と明日(10/15)の2日間、最新入試情報共有&新年度カリキュラム説明会である『親子セミナー』が開催されます。2024年にむけて大事なSTEP!!
親子で参加しよう。

《新宿校・大崎品川校 合同企画!》東大附属生のための卒研攻略セミナーを開催します。
こんにちは、早稲田塾大崎品川校の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科2年、東大附属出身)です。卒業研究に悩む東大附属生必見!!「東大附属生のための卒研攻略セミナー」を開催します。

受験生必見!! 家で面接練習をしよう!!
みなさんこんにちは、上智大学文学部史学科の畠山雪都(順天高校卒業)です。1次の発表が終わっていよいよ、2次の面接が迫っているところですね。ぜひ塾だけでなく、家でも面接の練習をしましょう。ここでは私が行っていた家でできる面接練習を伝授します。
【高3生必見!】二次試験に向けて🔥 #髙林優香子
こんにちは、自由が丘校担任助手の髙林優香子(東京女学館高等学校卒・慶應義塾大学看護医療学部2年)です!今回は、私が受験生の時に意識していた、また担任助手として大学受験を見ながら皆さんに意識してほしい2次試験の心構えを2つご紹介します!

【理系の高3生に向けて】現役合格を祈願してエールを送ります!!
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の平井優作(横浜国立大学都市科学部都市基盤学科1年・横浜平沼高校卒・早稲田塾代44期生)です。今回は、理系高3生に向けてエールを送りたいと思います!!