早稲田塾からのレポート一覧

リニューアルオープン説明会が開催されました!!✨
早稲田塾横浜校は7月1日にリニューアルオープンします。それに先立ってリニューアルオープン開校説明会が18日に開催されました!!
今回はそんな説明会の内容をみなさんに少しお見せします👀

【高1・2年生必見!】活動するってどんなこと?
皆さん、こんにちは!横浜校担任助手宇野詩織(慶應義塾大学環境情報学部1年・横浜雙葉高校卒・早稲田塾44期生)です!もうすぐ夏休み!ということで、今回は長い夏を有益な時間にするために、「活動する」とはどんなことなのかということついて話していこうと思います!

早稲田塾横浜校のリニューアルオープンまで、あと【2週間】!
早稲田塾横浜校は7月1日(土)に校舎の場所を移転し、リニューアルオープンします。リニューアルオープンまで、あと2週間!嬉しいお知らせもあります!
詳しくは記事をチェック✨

「The Real」関関同立編が実施されました!
こんにちは!横浜港担任助手の千葉航貴(立命館大学政策科学部政策科学科1年、桐蔭学園中等教育学校卒)です。今回は6月4日(月)に実施した現役担任助手のリアルな大学生活をお届けする「The Real」関関同立編の様子を紹介します!

担任助手のおすすめ未来発見プログラム✨〈SDGsまちづくりプログラム ~若手建築士と考えるこれからのまちづくり~編 part2〉【2023年夏期】
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の塩入ヶ谷陽央(桐蔭学園高校卒・慶應義塾大学環境情報学部1年)です。
今日は未来発見プログラムSDGsまちづくりプログラム~若手建築士と考えるこれからのまちづくり~横浜編についてご紹介します。

What I Learned from My Experience at East Tennessee State University
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の岸部拓音(中央大学文学部学びのパスポートプログラム3年・横浜国際高校卒)です。
担任助手岸部拓音は2022年8月~2023年5月の約10カ月間、アメリカのテネシー州に留学していました。
今回は、留学で学んだことを「英語で」お伝えします!

担任助手岸部。留学から帰国。
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の岸部拓音(中央大学文学部学びのパスポートプログラム3年・横浜国際高校卒)です。
担任助手岸部拓音は2022年8月~2023年5月の約10カ月間、アメリカのテネシー州に留学していました。
今回は、留学で学んだことをお伝えします!

横浜校校舎長 西村より✨ 横浜校リニューアルオープンのお知らせ
横浜校校舎長 西村より 横浜校リニューアルオープンのお知らせです!早稲田塾の授業、横浜校はリニューアルオープンでどのように変貌するのか、、、?
我らが校舎長西村にインタビューしてきました!

私のプチReal大学での学び ~社会学系~ 第2弾
みなさん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(一橋大学社会学部2年・山手学院高校卒・早稲田塾43期生)です。
今回のプチREALは~社会学系~第2弾と題し、前回の早稲田大学社会科学部に続いて私が通う一橋大学社会学部の学びを紹介します。

高1、2年生の興味の見つけ方 ~宇野詩織編~
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の宇野詩織(慶應義塾大学環境情報学部1年・横浜雙葉高校卒)です。模擬出願も終わり、もうすぐ夏休み!高校3年生は受験に向けてラストスパートですが、高校1、2年生の皆さんはいかがお過ごしですか?
夏休みは探究を深めるチャンス!今回は高校1、2年生に向けた関心、興味の広げ方を紹介しようと思います!