早稲田塾からのレポート一覧

《新宿校・大崎品川校 合同企画!》東大附属生のための卒研攻略セミナーを開催します。
こんにちは、早稲田塾大崎品川校の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科2年、東大附属出身)です。卒業研究に悩む東大附属生必見!!「東大附属生のための卒研攻略セミナー」を開催します。

12月新学年を迎える前に知っておきたいこと ~未来発見プログラム編Part2~
今回は、2024年平常授業にて開講される未来発見【スーパーメディアリテラシー2024~日テレ式「報道の哲学」~】について記事を書かせていただきます。
TIME CUP2023が開催されました!
みなさん、こんにちは。担任助手の波田野優子(慶應義塾大学法学部政治学科・横浜女学院高等学校卒・早稲田塾43期)です。先日、今年のTIME CUPが行われました!横浜校からも3名が出場し、練習の成果を発揮して素晴らしいプレゼンテーションを届けてくれました!

【柏校】TIME CUP2023 柏校出場者にインタビュー!
こんにちは!柏校担任助手の古矢瑞稀です。(慶應義塾大学文学部人文社会学科1年、二松学舎大学附属柏高校卒)10/1(日)、国立オリンピック記念青少年総合センターで行われたTIME CUP 2023。
今年度のTIME CUPで柏校の代表として出場した2名の生徒に出場後インタビューを行いました。今回はその様子をお送り致します。


12月新学年を迎える前に知っておきたいこと ~未来発見プログラム編~
こんにちは! 四谷校担任助手の藤井結(早稲田大学創造理工学部建築学科2年)です。「新年度平常授業&冬季授業 塾生優先分散登録」が10/19(木)、10/20(金)、10/21(土)にあります。本日は新学年に向けて、未来発見プログラムについてお話します!

【自由が丘校】TIME CUP 2023が開催されました!✨
こんにちは!自由が丘校担任助手の丸山華(昭和女子大学附属昭和高等学校出身・上智大学総合グローバル学部1年)です!10/1(日)に国立オリンピック記念青少年総合センターにて、TIME CUP 2023が開催されました!🔥

10/14(土), 10/15(日)は必ず「親子セミナー」に参加しよう!
こんにちは。早稲田塾横浜校です!10/14(土), 10/15(日)には秋の親子セミナーが実施されます。
みなさんお申込みはできていますか?

TIMECUP2023「LOVE&PASSION」で満ちた国立オリンピック記念青少年総合センター!
TIME CUP(英語プレゼンテーション大会)が10月1日に開催されました。出場者も観覧者も刺激を受けて熱くなった1日!
【藤沢校担任助手より】未来発見プログラムのススメ
高2・1生のみなさん。いよいよ秋冬は、進路を定めるために重要な時期になりました。私は、早稲田塾の未来発見プログラムが進路発見の鍵になりました。
「未来発見、種類がありすぎて何を選べばいいかわからない!」
「未来発見ってそもそも何だろう?」
といった疑問を持っていませんか?