早稲田塾からのレポート一覧

【春季講習きたる】未来発見プログラム紹介 第2弾
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子(慶應義塾大学法学部政治学科3年・横浜女学院高校卒・早稲田塾43期生)です。今回は春に開講される未来発見の紹介第一弾をお送りします!第2弾は…

【春季講習きたる!】未来発見プログラム紹介 第1弾
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子(慶應義塾大学法学部政治学科3年・横浜女学院高校卒・早稲田塾43期生)です。今回は春に開講される未来発見の紹介第一弾をお送りします!第1弾は…

【新高3,2生必見】2/23(日)は第一回共通テスト本番レベル模試に集合
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(一橋大学社会学部社会学科3年、山手学院高校卒、早稲田塾43期生)です。
2月23日(日)は第一回 共通テスト本番レベル模試に集合!
共通テスト本番が終わり、新学年向けの最初の共通テスト模試です。
今は総合型選抜を中心に受ける予定でも、一般入試を含めていつ学力を問われることになるかはわかりません。
合格の可能性を広げるためにも、4月になる前の余裕のある今の時期だからこそ模試に挑戦してみましょう。

【学年末に備えよう】定期テスト勉強会開催決定✨
2.3月に学年末テストを控えている方も多いのではないでしょうか?そんなみなさんに朗報です✨横浜校対面で、定期テスト勉強会の実施が決定しました!

【新高2,1生必見】2/16(日)は模擬試験を受けよう!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(一橋大学社会学部社会学科3年、山手学院高校卒、早稲田塾43期生)です。
新高2,1年生必見👀新高3にも推奨!2/16(日)は第4回 大学基礎力判定テストを受けよう!
合格大学受験に必要な基礎学力を単元ごとに徹底診断し、今の自分の苦手分野・今の自分に必要な学習がわかる!
最近塾に入った人や、模擬試験の経験があまりない人にもおすすめ🔰

有意義な春休みを過ごそう!
2月が終わると何がやってきますか?そうです!おそらくみなさんが楽しみにしているであろう春休みがやってきます!!
まさか春休みを遊んで終わらせようとなんてしていませんよね、、、?!
そこで!今日はみなさんに春休みを有効活用してもらうために、春休みの過ごし方の流れを3段階に分けて紹介していきます!
ぜひ見ていってくださいね。

【一か月前から始める】定期テスト副教科勉強法!
今年度最後の定期テストがあと一か月先に迫っている方、多いのではないでしょうか?そんな皆さんに、習い事週7、部活週5という忙しい毎日を送る中でも評定平均4.5を実現した、私の勉強法をご紹介します!
今回は特に、家庭科、保健体育、倫理などの副教科について、2つのポイントに分けてお伝えします。

オンライン説明会のご案内
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の坪井良楠(横浜国立大学教育学部2年・早稲田塾44期生)です。早稲田塾では、総合型・学校推薦型選抜ってなんだろう?と疑問を持っている方向けにオンライン説明会を開催しています✨学年や大学ごとに様々な会が用意されていますので、関心に合わせてお選びください。

新年度特別招待講習のご案内🌸
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校の坪井良楠(横浜国立大学教育学部2年・早稲田塾44期生)です。早稲田塾では現在、新年度特別招待キャンペーンを行っております。新学年へと切り替わるこのタイミングで、ぜひ一緒に受験対策を始めましょう!

【知らないままではもったいない!】横浜国立大学の総合型・学校推薦型選抜ガイダンス
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の高田真優(中央大学附属横浜高等学校卒・横浜国立大学都市科学部都市社会共生学科1年)です。この度、2/12(水) 19:30-20:30 横浜校にて『横浜国立大学志望者のための総合型・学校推薦型選抜攻略セミナー』が開催されることになりました!
推薦入試のイメージの薄い国立大学ですが、実は横浜国立大学にも様々な推薦入試方式が導入されています。進路の幅を広げるチャンス!
ご興味のある方は是非ご参加ください!