早稲田塾からのレポート一覧

清泉女学院高校から、上智大学外国語学部英語学科にカトリック高等学校対象特別入学試験で現役合格!
清泉女学院高校から、上智大学外国語学部英語学科にカトリック高等学校対象特別入学試験で現役合格!みなさんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の横畠凜奈(慶應義塾大学法学部政治学科2年・横浜雙葉高校卒・早稲田塾42期生)です。
本日も、横浜校に届いた嬉しい合格報告を皆さんにお知らせします!

【英検受験者必見】英語資格の直前勉強法!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の藪優果です!本日は、総合型選抜入試を圧倒的に有利に進めるために必須の英語資格について、試験直前の勉強法をお届けします!

英語のスピーキング力の向上のためには
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の波田野優子(横浜女学院高等学校卒・慶應義塾大学法学部政治学科1年・早稲田塾43期生)です。
今回は、私が英語のスピーキング上達方法を3点に分けて伝授します!

【大学選びのヒント】横浜国立大学教育学部ってどんなところ?
みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(鎌倉女学院高校卒・横浜国立大学教育学部1年・早稲田塾43期生)です!
今回は横浜国立大学教育学部でどのようなことが学べるのかご紹介します。

【重要】全国統一高校生テストが開催されます!
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の吉原大翔(立教大学経済学部経済政策学科・鎌倉学園高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は11月6日に行われる全国統一高校生テストについてお伝えします!!

【2023年共通テスト必勝法】英語編
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科1年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は、難化が予想されている2023年共通テストの英語に向けてどのように準備していけばいいのかをお伝えします!
学園祭に行ってみよう!2022年【東京西部編】
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の本多航己(一橋大学社会学部1年、山手学院高校卒、早稲田塾43期生)です。
大学の学園祭の時期がやってきました!担任助手本多がおすすめしたいのは、「距離が近い大学を1日に複数行くこと」☝
今回は、東京西部編ということで、大学が集まるこの地域の11月に開催される学園祭の情報をまとめてみました!

研究テーマってどうやって見つけるの?
皆さんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の宮村奈々(中央大学国際経営学部3年・横浜国際高校卒・早稲田塾41期生)です。総合選抜入試において研究テーマは重要です!
本日は研究テーマの見つけ方について説明していきます。

SDGs探究学習プログラムの魅力って?
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(横浜国立大学教育学部1年・鎌倉女学院卒・早稲田塾43期生)です!
今回はSDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導の授業についてお話しします。

【大学選びのヒント】慶應義塾大学法学部ってどんなところ?
みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の横畠凜奈(横浜雙葉高校卒・慶應義塾大学法学部政治学科2年・早稲田塾42期生)です!
今回は慶應義塾大学法学部政治学科でどのようなことが学べるのかご紹介します。