早稲田塾からのレポート一覧

【新連載】文系担任助手と学ぶ「情報Ⅰ」~Vol.1 「情報Ⅰ」って何?編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の千葉航貴(立命館大学政策科学部政策科学科1年・桐蔭学園中等教育学校卒)です。
昨年度から必修化された「情報Ⅰ」。定期テストや共通テスト対策だけでなく、総合型選抜にも活用できる攻略法をお伝えする本連載の初回は~「情報Ⅰ」って何?編~をお届けします。

【藤沢校】新・担任助手紹介~戎悠里(立教大学経営学部経営学科1年、湘南白百合学園高等学校出身)編~
この春から藤沢校の担任助手になりました、戎 悠里(えびす ゆうり)です。湘南白百合学園高等学校を卒業し、現在は立教大学経営学部経営学科に通っています。
皆さんから相談されやすい担任助手として、一生懸命サポートします。
よろしくお願いします!



四谷校 新人担任助手紹介 ~SFC 吉田るる花編~
4月から四谷校担任助手になりました、吉田るる花(三田国際学園高等学校卒、慶應義塾大学環境情報学部1年)です!
【柏校】担任助手紹介 古本ゆりか編
みなさん、こんにちは!本年度から柏校担任助手として加わりました、古本ゆりかです。
(上智大学経済学部経営学科1年、並木中等教育学校卒)
これから、よろしくお願いします!

【The Realシリーズ】大学のRealを手にして決めよう!!
5月は夏の成果を決めるとても大事な準備期間!今回のThe Realシリーズは、「なんとなく」や「イメージ」ではなく、大学の学びのREALを掴む絶好のチャーンス!塾生のみなさん、参加しよう!!

【再掲】慶應生が伝授!模試の復習方法~文系編~
皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の野田虎太朗(慶應義塾大学法学部政治学科2年)です!今回は、偏差値40台から慶應法の一般入試で得点源になるまで成長した日本史の復習方法、さらにはおすすめの暗記方法を紹介します!

【お知らせ】特別公開授業を開催します! 「Understanding Diversity ~and Being Successful in Business~ 」のご案内
立命館アジア太平洋大学 国際経営学部 李 根煕 教授ご登壇!経営志望者、国際系に興味がある塾生必見!特別公開授業のお知らせです

特別公開授業「TVドキュメンタリーの裏側と世界遺産のリアル旅」のお知らせ
今回は特別公開授業のお知らせです。テーマは「TVドキュメンタリーの裏側と世界遺産のリアル旅」!TV業界に興味がある人も、世界遺産に興味がある人も、旅行が好きな人も、どんな方が受けても面白い授業になっていますので、ぜひご参加ください!