早稲田塾からのレポート一覧

【未来発見プログラム】 異文化交流プログラムDay3
今回は、本日3/28(月)に行われた、異文化交流プログラム3日目の様子をお届けします!
【3月最終締切は3/30(水)まで!】未来発見プログラム「FASID国際開発プログラム」
「FASID国際開発プログラム」は、国際的に活躍したい方におすすめです!
【模擬出願】まであと約1か月!!~特に新高校三年生がすべきこと~
皆さん、こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の吉江茜(桐蔭学園高校卒、慶應義塾大学法学部政治学科)です!
4月27日の模擬出願提出締め切りまであと約一か月となりました。皆さん準備は進んでいますでしょうか?
今回は模擬出願に向けて私が塾生時代に行っていたことを二つ紹介したいと思います!

せっかくの休み、だらだらしていませんか?
皆さんこんにちは、大崎品川校担任助手の高井彩葉(中央大学法学部法律学科1年、品川女子学院卒)です。今日は私が高校2年生の春休みをどのように過ごしていたかについて紹介します。

【3月最終締切は3/30(水)まで!】未来発見プログラム「スーパーAIプログラム」
「スーパーAIプログラム」はAIやメタバースに興味を持っている方におすすめです!

春休みはポートフォリオ作成!〜課外活動:模擬国連編〜
みなさん、こんにちは!今回の【春休みはポートフォリオ作成!】は、課外活動:模擬国連編。
模擬出願に向けてどういう風に自分の活動をポートフォリオ化するのかお話しします!

春休みはポートフォリオ作成!~課外活動:理系編~
春休みはポートフォリオ作成!~課外活動:理系編~

高2生、進路を発見して受験の準備を始めよう!
「高2生になるということはどういうことでしょうか?」それは、、受験まで残り一年切るということです。
「受験まで残り一年ということは、何をすべきでしょうか?」
それは、この記事を読めばわかります!