2024年04月 早稲田塾からのレポート一覧

メディカル系志望の方必見!!「医学・メディカル系小論文」ってどんな講座??
みなさんこんにちは。四谷校担任助手の萩原美穂(北里大学薬学部薬学科2年・東洋英和女学院高等部卒)です。
模擬出願に向けての過ごし方~高3生へ~
皆さんこんにちは!町田校担任助手の飯島明日香(横浜国立大学教育学部音楽専門領域1年)です。
いよいよ模擬出願の締め切りが迫ってきました!!皆さんは順調に進んでいるでしょうか??
まだまだ全然進んでいない…と焦っているそこのあなた!!
今回は、私が1年前、模擬出願に向けて何をしていたのかをご紹介したいと思います。
是非参考にしてみてください☺

未来発見プログラムの終了証が届きました!
参加をした未来発見プログラムのサーテイフィケイト(終了証)が校舎に届いたSさん!今回受け取ったサーテイフィケイトは「日テレスーパーメディアリテラシープログラム」と「スーパーリーガルマインドプログラム」です。

新高2・1生が新学年を迎えるうえで絶対やっておくべきたった1つのこと
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。今回は、新学年を迎えるうえで絶対やっておくべきたった1つのことをお伝えします!

【未来発見プログラム📚】日本テレビ報道局~特別インターン講座2024~
3/29,3/30,4/5,4/12の4日間で行われた「日本テレビ報道局~特別インターン講座2024~」の様子を特別に!ご紹介します!
早稲田塾第41期生 左光七瀬
こんにちは!早稲田塾自由が丘校担任助手の左光七瀬(上智大学経済学部卒・学習院女子高等科出身)です。上智大学経済学部の修了・卒業 に伴い、2024年3月31日をもって、自由が丘校担任助手を卒業します。
今回は、4年間担任助手として働いていた私が感じた、早稲田塾の魅力についてお伝えします!


早稲田塾第41期生 岡本千紗子
こんにちは、早稲田塾担任助手の岡本千紗子です。春は出会いと別れの季節、と言いますが、私もこの度、四年間通った慶應義塾大学環境情報学部を卒業すると共に、早稲田塾からも卒業する運びとなりました。
今回は、四年の間に出会った皆さんへ、そしていつかすれ違うかもしれない皆さんへ向けて、この四年間で私が感じたことを綴ってみようかなと思います。

【平常授業Ⅱ期スタート】小論文を制するものは受験を制する!
平常授業Ⅱ期 小論文の講座も多彩なラインナップで開講します!あなたの志望校や現状にあった講座が必ずあります!
小論文対策は総合型・学校推薦型選抜のみならず、一般選抜にも活用できます。

【頑張れ!早稲田塾生】模擬出願まであと19日!!
模擬出願は、総合型・学校推薦型選抜における今の自分の立ち位置が分かる貴重な機会!だからこそ、みんな課題に真剣に取り組んでいます。
模擬出願まであと19日!!
頑張れ!早稲田塾生!