2022年05月 早稲田塾からのレポート一覧

津田沼校 2022年度 担任助手紹介! 原舞ひる編
皆さん、初めまして!今年度から津田沼校の担任助手を務めさせて頂きます、原 舞ひるです!現在、慶應義塾大学環境情報学部に通っています。江戸川女子高等学校出身です。

夏までにやっておきたいことBest3
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の川島椰々(青山学院大学地球社会共生学部3年)です!今回は、私の「夏までにやっておきたいことBest3」を紹介します!

【高1、2年生必見!】THE FORUMに参加しよう!
THE FORUMが 5/29(日) 15:00~18:00 にオンラインで開催されます!ポートフォリオ作成や進路発見に役立つこと間違いなし!ぜひ参加してください!


津田沼校 2022年度 担任助手紹介! 本林愛梨編
みなさん、こんにちは!春から津田沼校の担任助手になりました、本林愛梨(モトバヤシ アイリ)です!
出身は専修大学松戸高校で、現在、明治大学 国際日本学部 国際日本学科の1年生です。

【イベント報告】東洋英和女学院高校生のための総合型・学校推薦型選抜攻略セミナーを開催しました!
こんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の松沢茉南(東洋英和女学院高校卒・中央大学文学部学びのパスポートプログラム専攻1年生)です!5月15日(日)18:00~19:00にオンラインで、
東洋英和女学院高校生のための『総合型・学校推薦型選抜攻略セミナー』
を開催しました!

北里大学薬学部ってどんな大学? 新大学一年生の視点からお伝えします!
こんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の萩原(東洋英和女学院卒・北里大学薬学部1年)です。今日は、大学一年生である私の目線から、北里大学薬学部の学生生活についてお伝えします!
【夏期授業講座紹介 #3】高2生のための先手必勝!慶應義塾大学SFC 夏秋AO 特別講座
「高2生のための先手必勝!慶應義塾大学SFC 夏秋AO 特別講座」についてご紹介します。
【立教インフォメーション!】どんなことが学べる?
立教への愛が溢れて溢れてやまない私が、立教大学の文学部で実際にどのようなことが学べるのか、詳しくご紹介します!