四谷校レポート
北里大学薬学部ってどんな大学? 新大学一年生の視点からお伝えします!
公開日:2022年05月24日
こんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の萩原(東洋英和女学院卒・北里大学薬学部1年)です。今日は、大学一年生である私の目線から、北里大学薬学部の学生生活についてお伝えします!
今回は、
北里大学薬学部の学生生活についてお伝えします!
北里大学の一年生は全学部が相模原キャンパスで学びます。一年生の時には、全学部の生徒が集まるので、部活や懇和会で他学部の友達を作ること
も出来ました。
また、大学では一年生から薬学部っぽい授業があります。
「薬用植物学」です。
私は一週間でこの授業を最も楽しみにしています。見た目だけではわかりづらい、毒のある植物とそうでないものの見分け方を習ったあと、実際に植物園に訪問してその植物を観察する授業があり、大変興味深かったです。
次に私の一日を紹介すると、、、
平日は9:00-17:00頃まで授業、その後は友達と夕飯を食べに行ったり……最近は昼休みに学食の季節替わりメニューを制覇することにハマっています。
土日は授業がないので、外出したり、授業の課題を消化するために使っています。
薬学部の学生は勉強が忙しい!というイメージがあると思いますが、実際は部活や様々な活動、友達と交流する時間をとることも出来る!
私は学園祭の実行委員もやるつもりです。
忙しくても、自分で時間を作って大学生活をエンジョイしています!
薬学部を考えている高校生のみなさん、ぜひご相談ください。
詳しくは、こちらまで!
総合型・学校推薦型(AO・推薦入試)オンライン説明会はこちら、
早稲田塾四谷校の詳しい情報はこちら
お問い合わせは、早稲田塾四谷校 フリーダイヤル 0120-528-205