早稲田塾からのレポート一覧

【がんばれ高校3年生!】~ラストスパート~
高校3年生の皆さんこんにちは!お元気ですか?いよいよ2月になり一般選抜が本格的に始まってきますね。
今日は一般選抜を経験した担任助手の鈴木から、受験前日までにやるべきことや、心掛けてほしいことをお伝えします。
2分程度で読めるような文章になっているので、勉強の息抜きに確認してみてください!

【未来発見プログラム📚】~途上国開発援助レポート 第4講~
みなさんこんにちは!池袋校担任助手の小林奈菜(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。
本日はJICAで活躍されている森永太一先生がご登壇して下さった途上国開発援助レポート第4講についてお伝えします!

【柏校】春期未来発見プログラム説明会を開催します!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の川本百合香(國學院大学観光まちづくり学部、二松学舎大学附属柏高校卒)です。
本日は、春期未来発見プログラム説明会のお知らせです!

【親子で必ずご参加ください!】2/11(日)に「2024 春 重要 親子セミナー」のご案内です!
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。来る、2/11(日)に「2024 春 重要 親子セミナー」を開催します!
親子で必ずご参加くださいますようお願いいたします!

「春期未来発見プログラム説明会」~春は探究活動のチャンス!~ のお知らせ
今回は春期未来発見プログラム説明会~春は探究活動のチャンス!~についてをお伝えします。ぜひ親御さんと一緒に参加してくださいね!
1月模擬出願を経て、春は現役生が一番パワーアップできる時!

【がんばれ現高校3年生!】~探究持続~
総合型・学校推薦型選抜入試が終わり、大学生に向けて準備を始める人も多いと思います。これまで探究したことを継続し、新たに出会う大学の仲間から得る多様な視野を応用できる力を備えましょう!

【塾生必見!】竹中平蔵先生によるオンライン公開授業「世界で生き抜く人になる:新しい時代を切り拓くリーダーのなすべきことを考える。」
こんにちは! 四谷校担任助手の鈴木萌恵(カリタス女子高校卒・上智大学総合人間科学部教育学科2年)です。今回は、2/12(祝・月)の10:30~12:00に開催されるオンライン公開授業「世界で生き抜く人になる:新しい時代を切り拓くリーダーのなすべきことを考える。」のご案内です!
※特別公開授業とは、早稲田塾でその道の有識者をお呼びして定期的に開催される、大学生が受講する講義と同じ水準の授業のことです。

㊗「総合型・学校推薦型合格座談会[国際系]」のご案内!【早稲田国際教養学部、ICU、上智、立教、青学、東京外国語大】
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。来たる2/3(土)19:30~20:30に、自由が丘校にて「総合型・学校推薦型合格座談会[国際系]」が開催されます!
※このイベントは、塾生も一般生の方もご参加いただけます。

【塾生必見👀】「春期 未来発見プログラム説明会」が開催されます!
こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。今回は、「春期 未来発見プログラム説明会」についてのご紹介です!✨

竹中平蔵先生による「世界で生き抜く人になる」開催!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の岡本美乃理(文教大学教育学部、柏中央高校卒)です。
竹中平蔵先生による公開授業「世界で生き抜く人になる」が開催されます!