早稲田塾からのレポート一覧

【勝負の夏🌻】自習室活用のススメ
みなさん、こんにちは!藤沢校担任助手の來栖可林(聖園女学院高校卒・上智大学神学部神学科3年)です。
まもなく期末テストですね! みなさんは自習室を活用できていますか?
早稲田塾の自習室は勉強にも探究にも最良の環境です🙌
今回はその魅力と活用方法を一部、ご紹介いたします✨

日本大学高校生のための総合型・学校推薦型選抜攻略セミナー開催のお知らせ!
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の坪井良楠(横浜国立大学教育学部3年・早稲田塾44期生)です。
日本大学高校生のための総合型・学校推薦型攻略セミナーの開催が決定しました✨

【池袋校担任助手が伝える】英語資格試験の勉強方法について
こんにちは!早稲田塾池袋校担任助手の渡邉結名(上智大学総合グローバル学部総合グローバル学科1年)です。今回は、私なりの英語資格試験(TOEFL、IELTS)の勉強方法を紹介させていただきます。

【夏の頑張りを表現する時!】第3回模擬出願についてご紹介します
今回は第3回模擬出願についてご紹介します!そもそも、「模擬出願」とは?
一般入試における模試のようなものです!
どの大学でも必要とされるような内容の提出課題を締切までに提出することで、出願の練習になることはもちろん、
自分と志望校の距離を測り、今後必要なアクションについて知ることができます。


【高3生必見】受験生をこの夏取り組むべきこと
みなさんこんにちは!町田校担任助手の河千尋(早稲田塾45期生、横浜国立大学・教育学部・心理学専攻2年、横浜平沼高校出身)です!今回は【受験生がこの夏取り組むべきこと】について紹介します!!

【高校1年生必見】夏にやるべきこととは?
こんにちは。町田校担任助手の吉野倫世(慶応義塾大学法学部政治学科1年・日本女子大学付属高等学校卒)です。今回は、高校1年生が夏にやるべきことを紹介します!

【高2生・高1生のみなさんへ】9/14(日)模擬出願、この夏の成果を形にしよう!
高2生、高1生のみなさんの9月は、☆高2生→真の第一志望を決める!
☆高1生→将来像を考える!
そのために、この夏、行動を起こしましょう。
この夏の頑張りは9/14(日)の模擬出願でしっかり表現してください!

~新宿校新人担任助手紹介~小西琉斗編
こんにちは。今年度から新宿校で担任助手となりました。小西琉斗です。(慶應義塾大学 文学部 人文社会学科一年、帝京高等学校卒)。
今回は新人担任助手として自己紹介をしていきます。
