横浜校のレポート『こんなこともやっています』一覧


【高2・1生~どんな活動をすればいいの?~】
皆さんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の宮村奈々(早稲田塾41期・横浜国際高校出身・中央大学国際経営学部2年)です。今回は、コロナウイルスの影響で活動が制限されていますが、その中で高2・1生ができることについてお伝えします!

任意提出資料の作成方法を伝授!
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の吉村かのん(早稲田塾42期生・立教大学現代心理学部映像身体学科1年)です!今日は、多くの大学で課されている任意提出資料についてお伝えします!

8月!早稲田塾オンライン説明会のお知らせ!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の柳瀬マリノ(立教大学現代心理学部映像身体学科1年・横浜国際卒・早稲田塾42期生)です。今回は、8月に開催される早稲田塾のガイダンスについてお知らせしたいと思います。

捜真女学校高等学部ソフトボール部のためのAO推薦入試攻略セミナーを開催します!
みなさんこんにちは。横浜校担任助手の酒井温(早稲田塾42期生・捜真女学校高等学部卒・國學院大學人間開発学部健康体育学科1年)です。
今回は、私の母校である「捜真女学校高等学部ソフトボール部のためのAO・推薦入試攻略セミナー」の開催のお知らせです!!

AO・推薦入試実績No.1の早稲田塾が語るシリーズ#3!「神奈川総合高校生はAO・推薦入試に強い!?」
こんにちは。早稲田塾横浜校校舎長の西村太一です。
高校単位の強みに迫り、AO・推薦入試合格者を分析していく、シリーズワセダネも第3弾です!
今回は国際と芸術、そして個性豊かな神奈川総合高校にフォーカスを当てていきましょう。

AO・推薦入試実績No.1の早稲田塾が語るシリーズ#2!「横浜国際高校(YIS)生はAO・推薦入試に強い!?」
こんにちは。早稲田塾横浜校校舎長の西村太一です。
高校単位で歴代素晴らしい合格を果たす高校にフォーカスを当てて紹介するワセダネ、第2弾です。
本日は横浜国際高校を紹介します!

AO・推薦入試実績No.1の早稲田塾が語るシリーズ!「捜真女学校生はAO・推薦入試に強い!?」
こんにちは。早稲田塾横浜校校舎長の西村太一です。
現役高校生専門塾の早稲田塾には様々な高校生がいて、その一人一人にオンリー1の合格ストーリーがあるわけですが、高校単位で見た時に歴代素晴らしい合格を果たす高校がいくつか存在します。
今回はその中から、捜真女学校高等学部を紹介します!

