早稲田塾からのレポート一覧

<津田沼担任助手対談>森&福元~志望大学・研究テーマについて~
皆さんこんにちは!担任助手の森です。今回は志望校や研究テーマについて、担任助手の福元さんとお話ししたため、それについてご紹介します!!
🌸2023年春期開講 未来発見プログラムのお知らせ🌸
新高校3年生の皆さんは春が天王山❕❕この春にどこまで自分が行動するかが勝負のカギを握っています!また、2、1年生も今の時期に沢山の知識に触れる経験が重要です🔥!
様々な分野のプロのお話を聞ける早稲田塾の未来発見プログラムを活用して、学び多き春にしましょう!

成蹊高校から、東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系に総合型選抜で現役合格!
吉祥寺校の現役合格の報告はまだまだ続く!成蹊高校から、見事! 東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系へ合格です☆彡
おめでとうございます!!

逗子開成高校から横浜国立大学理工学部に総合型選抜で現役合格!
本日は多くの国公立大学の総合型・学校推薦型選抜の合格発表日。逗子開成高校のOさん、横浜国立大学理工学部に総合型選抜で現役合格です!
どのような経緯で合格を勝ち取ったのでしょうか!?

【快挙!】東京大学理科Ⅲ類(医学部)学校推薦型選抜で見事現役合格しました!
本日発表の東大推薦発表にて、東京大学理科Ⅲ類(医学部)学校推薦型選抜で見事現役合格!
【未来発見速報🔥】FASID国際開発プログラム Part.1 第6講が池袋校にて開講されました!
本日開講された「FASID国際開発プログラムPart.1」第6講の様子をお伝えします!
新宿校担任助手による学部・学科紹介 ~立教大学 現代心理学部・心理学科編~
今回は、新宿校の担任助手による学部・学科紹介シリーズです!実際に通っている先輩から生の声を聞けるチャンスですので、ぜひ読んでみてくださいね!

【春こそ、行動して深めよう!】研究テーマの考え方「STEP2:問題解決策を考える」
こんにちは!町田校担任助手の磯本惣太郎です。(東京農工大学工学部知能情報システム工学科1年)今回は前回の「STEP1:解決したい問題(目標)を考える。」に続いて
第二回「STEP2:問題解決策を考える」をテーマに話していこうと思います。

【春期授業講座紹介#2】新高2・1・0 ポートフォリオデザイン講座〈Spring編〉
春期授業で開講される「新高2・1・0 ポートフォリオデザイン講座〈Spring編〉」についてご紹介します!