2022年08月 早稲田塾からのレポート一覧

「竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港」Day 1
「竹中平蔵 世界塾 世界を知るサマースクール in 香港」Day 1です。
【合格のチャンスを広げる!】「夏の総合型・学校推薦型選抜オンライン説明会」について
早稲田塾では、「夏の総合型・学校推薦型選抜オンライン説明会」を開催中です!
夏休みは英検対策!Vocabulary&Reading編
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学・社会科学部TAISI3年・早稲田塾41期生)です。今回は、高校時代に英検1級を取得した私が英検の対策についてお話ししたいと思います。今回は単語とリーディングについてお話します!

夏休みは朝活!自習室を活用しよう!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学・社会科学部TAISI3年・早稲田塾41期生)です。早稲田塾の自習室は8/31まで朝11時から夜21時まで使えます!冷房が効いた自習室を有効活用しましょう!

国際系大学生の日常:英語論文との闘い
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の榎本遥夏(早稲田大学・社会科学部TAISI3年・早稲田塾41期生)です。榎本による長期連載企画第3弾です!国際系の学部に入ったら避けては通れない、英語論文をどうやって執筆していくかを解説!英語の志望理由を書く生徒にも必見です☆

【出陣式まであと15日】担任助手から高3生へのメッセージ~長谷川侑紀編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の長谷川侑紀(中央大学総合政策学部2年)です!高校3年生の皆さんはいよいよ受験本番ですね!!
8/21㈰に出陣式があります!楽しみにしていてくださいね。

【高3生全員集合!】出陣式に参加しよう!
8月に入り、夏の日差しも日に日に増してきました💦暑くて溶けそうですが、高校3年生は、総合型・学校推薦型選抜に向けていよいよ出願の時期!!
そこで、8/21の【出陣式】に参加して、本番に向けて士気を高めよう🌞

【大学選びのヒント💡】慶應義塾大学総合政策学部ってどんなところ?
総合政策学部ってどんなことを学ぶの?と疑問に思う方も多いですよね。そんな方のために、今回は私が普段大学でどのようなことを学んでいるのかをお話します!

Drucker Program 3日目
今日はドラッカープログラム3日目です。4日間にわたる本プログラムもいよいよ後半戦となりました...🔥
【1.2年生必見!!】TIME CUP 2022について
皆さんこんにちは!町田校担任助手の鈴木祐美子(中央大学総合政策学部国際政策文化学科一年)です。今回は1.2年生向けて、エントリーするべき「TIME CUP」についてお話します!