早稲田塾からのレポート一覧

【新年度】今年1年の意気込み!!~青野麻央編~
こんにちは!大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学環境情報学部2年)です。新年度になったので、自己紹介も含めて今年度の抱負を書きます! ぜひ仲良くしてください!

【新年度】今年1年の意気込み!!~坂田美月編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の坂田美月(立教大学社会学部メディア社会学科4年、聖心女子学院高等科卒)です。新年度になったということで改めて自己紹介と今年1年の意気込みを書きます!少しでも私のことを知って是非話しかけてみてください!
【新年度】今年1年間の意気込み!!~長谷川侑紀編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の長谷川侑紀(中央大学総合政策学部3年)です!今回は、新年度ということで、自己紹介もしつつ、今年度の意気込みを発表します!

【新年度】今年1年間の意気込み!!~水関木ノ芽編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科2年、東大附属卒)です。今回は、新年度ということで、自己紹介もしつつ、今年度の意気込みを発表します!
担任助手おすすめの定期テストアプリ‼
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年、東大附属卒)です。今回は、テスト期間を応援!ということで、実際に私が使っていた、定期テストにおすすめのアプリをご紹介します!
【先輩から学ぼう】定期テストの失敗談!!~理系科目編~
皆さんこんにちは。大崎品川校担任助手の木田 善(東京都市大学建築都市デザイン学部1年)です。今回は定期テスト前に失敗したことをお伝えします。
【先輩から学ぼう】定期テストの失敗談‼ ~水関木ノ芽編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年、東大付属卒)です。今年も期末試験シーズンがきましたね~!そこで、今回のワセダネは、実際に私が陥った定期テストの失敗談をご紹介していきます...!
【春が天王山】春休みに取り組むべきこと~英検2級を目指す~
こんにちは! 皆さんテストが迫っていると思いますが、テストが終わるといよいよ春休みですね!貴重な春休みを有意義に活用して新学年のスタートをきりましょう!!春休みに取り組むと良いことをご紹介します。
【春は英語資格!】春に英語資格対策をしよう!
こんにちは!大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学環境情報学部1年)です。今回は春に英語資格を取ることの大切さをお話ししたいと思います!

【春が天王山】早稲田塾おすすめ春期授業!!「新高3・2・1表現力開発講座〈メンタリング編〉LBA250」を受ける意義とは?
みなさんこんにちは!大崎品川校担任助手の安藤(國學院大學人間開発学部3年、田園調布雙葉高校卒)です!私が塾生の時から変わらずある授業である「新高3・2・1表現力開発講座〈メンタリング編〉LBA250」を必ず受けた方がよい理由を語らせてください!!!!!!