早稲田塾からのレポート一覧

【新高1生(現中3生)のみなさんへ】高1生のうちにやっておいてほしいこと
まもなく高校生活を迎える新高1生(現中3生)へ「高1生のうちにやっておいておいてほしいこと」をお伝えします。私、鈴木颯と鈴木祐美子さんは、2人とも高1生から塾を活用して現役合格を果たしたので、
それぞれから高1生の今だからこそやっておくべきことをお伝えします!

【全高校生に捧げる】担任助手加藤、卒業前に振り返る
みなさんこんにちは!池袋校担任助手の加藤和叶(東京医療保健大学医療保健学部看護学科4年、大妻中野高等学校卒)です🌸この3月で卒業する7人からのメッセージ第4弾です。塾生の頃から合わせて6年間早稲田塾にいた私から皆さんに伝えたいことを書いてみました。是非ご覧ください!

山脇学園高校の現役合格なら早稲田塾!
山脇学園高校の現役合格なら早稲田塾!
【全高校生に捧げる】担任助手鈴木、卒業前に振り返る
みなさんこんにちは!池袋校担任助手の鈴木日奈子(青山学院大学4年)です!この3月で卒業する7人からのメッセージ第3弾です。実は、総合型選抜全落ちの私が送る、「今皆さんに大切にして欲しいこと」を書いてみました。ぜひご覧ください!

【全高校生に捧げる】担任助手高橋、卒業前に振り返る
今年早稲田塾池袋校を卒業する上級生7人。塾生、担任助手それぞれ経験してきた各先輩が今だから感じることを皆さんにお伝えします。
第一弾は担任助手高橋がお伝えします!
ぜひご覧ください!


長谷川校舎長の知らないともったいない!【国公立大学】総合型・学校推薦型選抜入試紹介~東京都立大学編~
こんにちは。早稲田塾町田校校舎長の長谷川康平です。知っている人が得をする、国公立大学の総合型・学校推薦型選抜入試ついてお伝えをしていきます。第1回は東京都立大学です。

【国公立大学】総合型・学校推薦型選抜入試、続々と出願開始!東京農工大学工学部 現役合格物語を紹介します
高3生は総合型選抜・学校推薦型選抜入試の出願が続々とスタートしています。私立大学に限らず、国公立大学も始まっています。私が通っている東京農工大学の「SAIL入試」も出願が終わったところです。今日は私の「現役合格物語」を紹介します!
四谷校 担任助手紹介 ~お茶の水女子大学生活科学部人間・環境科学科 安部瞳編~
みなさん、こんにちは! 四谷校担任助手の安部瞳(お茶の水女子大学生活科学部人間・環境科学科2年・雙葉高校卒)です。担任助手2年目も頑張っていくので、これからも宜しくお願いします!