早稲田塾からのレポート一覧
【高0・1・2年生必見】『平常Ⅱ・Ⅲ期 未来発見プログラム説明会』 親子で参加しよう!
こんにちは!早稲田塾町田校担任助手の後藤彩那(早稲田塾44期生、東京農業大学地域環境科学部造園科学科3年、都立成瀬高校卒)です!
皆様お待ちかねの、早稲田塾 平常Ⅰ・Ⅱ期 「未来発見プログラム」説明会が10月5・12日に予定されています!
今、あなたが興味があることや知りたいことを、未来発見プログラムで挑戦してみませんか??
医学系を目指すあなたへ!おすすめの本紹介
町田校担任助手の内藤瑠菜です(早稲田塾46期生、東海大学医学部医学科1年)!今回は医学系を目指す方に向けた、おすすめな本を紹介させていただきます!
【高2、1、0生必見👀】親子セミナーを開催します!!
みなさんこんにちは!今回のワセダネは、高2、1、0生のみなさんへ「親子セミナー」についてのご案内です✨
大学入試に関する様々な情報が得られる会なので必ず参加しましょう!!
定期テスト対策も万全に!
町田校 担任助手の鈴木颯です(早稲田塾第43期生、法政大学理工学部創生科学科4年、相模原弥栄高校出身)です!今回は、皆さんが避けて通れない定期テストに向けての対策についてお伝えします!
情報系をめざすあなたへ おすすめの本紹介!!
町田校 担任助手の朝倉匠です(早稲田塾第46期生、慶應義塾大学環境情報学部1年、桐蔭学園中等教育学校出身)です!今回は情報系を目指す方に向けた、おすすめの本を紹介します!!
農学系を目指すあなたへ!おすすめの本紹介
町田校 担任助手の川合健斗です(早稲田塾第43期生、明治大学農学部食料環境政策4年、駒澤大学高校出身)です!今回は農学系を目指す方に向けた、おすすめの本を紹介します!!
早稲田塾生の現役合格の秘訣、SDGs探究学習プログラムとは??
いよいよ平常Ⅲ期が始まります。早稲田塾では、必修授業のひとつに「SDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導」の授業があります。今回のワセダネでは、「SDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導」とはどんな授業なのか、何を鍛えられるのかをお伝えします!
出願ラッシュ【高2.1年向け】
こんにちは!町田校担任助手の髙林瑞希(上智大学法学部法律学科2年・桐蔭学園卒)です。
高3生は出願に追われ忙しい時期である一方、高1,2生は夏休みが終わり、気持ちが緩む時期ではないかと思います。
そこで今回は、今の時期に高1,2生がするべきことをご紹介します!
