早稲田塾からのレポート一覧

【2025年度現役合格】「写真が好き」から慶應義塾大学環境情報学部に現役合格!
藤沢校の現高校3年生の素晴らしい合格を振り返るシリーズ!まずは、「写真が好き」から慶應義塾大学環境情報学部に現役合格のKさんから。
みなさんの「好き」や「大切にしたいこと」は何ですか?

【新高校1年生必見👀】いち早く知ってほしい、高校1年生の過ごし方!
みなさん、こんにちは!早稲田塾藤沢校担任助手の來栖可林(聖園女学院高校卒・上智大学神学部1年)です。
4月から高校1年生になるみなさん、ご進学・ご入学おめでとうございます!実は、4月入学前の「今」が差がつく時期。
高校1年生の「理想的な」過ごし方を、実際に高校1年生から早稲田塾に通っていた來栖の経験を基にお伝えします。

【2/12発表!2025年度現役合格速報】平塚中等教育学校から、横浜国立大学部都市科学部に総合型選抜で現役合格!
藤沢校から、国公立大学への合格速報です!平塚中等教育学校から、横浜国立大学部都市科学部に総合型選抜で現役合格、おめでとうございます。

【締め切り迫る❕】2025年🌸春🌸 未来発見プログラム
春は大学受験の天王山!新年度の未来発見プログラムの志望理由書提出締め切りが
2/16(日)に迫っています! みなさん、どのプログラムにエントリーするか決められましたか?

【春は受験の天王山】春期授業塾生分散登録日程のお知らせ
こんにちは、藤沢校担任助手の小林美月(松本蟻ヶ崎高校出身・慶應義塾大学環境情報学部1年)です!重要親子セミナーに参加し、春の目標が見えたでしょうか?
セミナーでお伝えした、春期授業塾生優先分散登録についてのお知らせになります!

🌸2025春🌸重要 親子セミナー開催迫る!
みなさんこんにちは!藤沢校担任助手の小林美月です。(松本蟻ケ崎高校出身、慶應義塾大学環境情報学部1年)
2/9㈰に重要 親子セミナーが開催されます。🌸春は受験の天王山!
全塾生・保護者様、改めて日程の確認をお願いします!

「春期未来発見プログラム説明会」~春は探究活動のチャンス!~のお知らせ
今回は春期未来発見プログラム説明会~春は探究活動のチャンス!~についてをお伝えします。ぜひ親御さんと一緒に参加してくださいね!
1月模擬出願を経て、春は現役生が一番パワーアップできる時です。

新学年スタート! 自習室のススメ
新学年がスタートし、みなさんの意識が変わり始めているのを感じます。特に自習室活用メンバーが増えていて嬉しいです。みなさんは早稲田塾の自習室を120%活用できていますか?
今日は藤沢校の自習室、そしてその活用法です!

【早稲田塾授業紹介】 ~SDGs探求学習プログラム&ポートフォリオ作成指導編~
2025年度平常授業が開講されましたね! 今回は早稲田塾の授業を紹介します。「みんなの前に立つのは苦手...」 「自分の意見をはっきり言えない...」と思っていませんか?
本日はそんな人のための授業、「SDGs探求学習プログラム&ポートフォリオ作成指導」についてお話しします!
早稲田塾では、自分だけで対策することが難しい授業も含め、大学受験のための多くの授業が開かれています。

【早稲田塾授業紹介】 ~総合型・学校推薦型選抜特別指導 提出書類作成編~
新年度開講、授業紹介シリーズ! 続いては、、、「研究テーマがなかなか定まらない」
「どこの大学学部がいいのかわからない」
という方、いますよね??
今回は高校3年の必修授業である「提出書類作成指導」についてお話しします。