横浜校のレポート『イベント、ガイダンスのお知らせ』一覧

【AO・推薦入試お悩み相談室】~小論文編~
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の山本恭雅(早稲田塾42期生・上智大学総合人間科学部心理学科1年)です。本日は、AO・推・薦入試でも一般入試でも課される大学が増えてきた小論文について話したいと思います。

【高2・1生~どんな活動をすればいいの?~】
皆さんこんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の宮村奈々(早稲田塾41期・横浜国際高校出身・中央大学国際経営学部2年)です。今回は、コロナウイルスの影響で活動が制限されていますが、その中で高2・1生ができることについてお伝えします!

8月!早稲田塾オンライン説明会のお知らせ!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の柳瀬マリノ(立教大学現代心理学部映像身体学科1年・横浜国際卒・早稲田塾42期生)です。今回は、8月に開催される早稲田塾のガイダンスについてお知らせしたいと思います。

捜真女学校高等学部ソフトボール部のためのAO推薦入試攻略セミナーを開催します!
みなさんこんにちは。横浜校担任助手の酒井温(早稲田塾42期生・捜真女学校高等学部卒・國學院大學人間開発学部健康体育学科1年)です。
今回は、私の母校である「捜真女学校高等学部ソフトボール部のためのAO・推薦入試攻略セミナー」の開催のお知らせです!!

【推薦入試勘違いあるある】推薦入試のチャンスは1回だけ?
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の宮村奈々(横浜国際高校出身、中央大学国際経営学部2年)です。
私は2年前に自己推薦入学試験で中央大学国際経営学部に、自己推薦入学者選抜にて青山学院大学地球社会共生学部にダブル合格しました。このように推薦入試のチャンスは1回のみではありません!今回は私の併願戦略を紹介します。

横浜雙葉高校生のための夏のAO・推薦入試攻略セミナーを開催しました!
皆さん、こんにちは。早稲田塾横浜校担任助手の横畠凜奈(慶應義塾大学・法学部・政治学科1年、横浜雙葉高校卒、早稲田塾42期)です!先ム日、同じく横浜雙葉卒で現在は上智大学総合グローバル学部に通っている、自由が丘校担任助手の市原梨里香と横浜雙葉高校生のための夏のAO・推薦入試攻略セミナーを行いました。当日は多くの高1~高3の方にご参加いただき大盛況の会となりました。主催者側の私達も大変嬉しかったですー。

【知って得する!コロナ禍の大学受験のリアル ~郵送提出型課題編~】
みなさんこんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の横畠凜奈(ヨコバタケリナ・早稲田塾42期生・横浜雙葉高校卒・慶應義塾大学法学部政治学科1年)です。
今回から新シリーズ!「知って得しよう!コロナ禍の大学受験のリアル」をお届けします。このシリーズは、現大学一年生を中心に、新型コロナウイルスの影響でがらりと変わった大学受験を、実際に経験したからこそ語れるリアルな立場から紹介していくコーナーです。

【塾生必見!】夏期授業分散登録会までの流れのご案内
皆さん、こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の平井嘉祐(ひらいかゆう・早稲田塾第40期生・横浜市立戸塚高校卒・横浜市立大学国際商学部国際商学科3年)です。さて、5/22(土)・23(日)にて行われたオンライン親子セミナーでもお伝えしたように、塾生の夏期授業の優先分散登録は5/26(水)・27(木)・28(金)の3日間で行われます!登録会の予約は5/24(月)15:00より、塾生マイページから可能になります!

そもそもAO・推薦入試(総合型・学校推薦型選抜)とは? 説明会のご案内
こんにちは!横浜校担任助手の千葉あみ(早稲田塾42期生・法政大学国際高等学校卒・慶應義塾大学法学部法律学科1年)です。今回は高2・高1年生に向けて早稲田塾で行われる「そもそもAO・推薦入試(総合型・学校推薦型選抜)とは? 説明会」についてのお知らせです!

模擬出願に向けて~タスク編~
皆さん、こんにちは! 早稲田塾横浜校担任助手の平井嘉祐(ひらいかゆう・早稲田塾第40期生・横浜市立戸塚高等学校卒・横浜市立大学国際商学部国際商学科3年)です。いよいよ迫ってきた模擬出願の提出締切ですが、準備は着々と進んでいるでしょうか。本稿では、「総合型・学校推薦型選抜の模試」とも言われる模擬出願において、塾生の皆さんが最低限やらなければいけないことを『タスク編』と題してリストアップします。