横浜校のレポート『スタッフ、講師、担任助手紹介』一覧


高3~勝負の夏に取り組むべきこと~
皆さん、こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の新村綾菜(カリタス女子高校卒・中央大学文学部人文社会学科心理学専攻1年・早稲田塾42期生)です。
今回は高校3年生の皆さんに向けて、オンライン授業1期生の私から、残りの夏休みを有意義な時間にする方法を伝授したいと思います!

担任助手ストーリーズ~千葉あみ編~
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の千葉あみ(慶應義塾大学法学部法律学科1年・法政大学国際高等学校卒・早稲田塾42期生)です。今回は、私がどのような過程を経て研究テーマを発見したのかを詳しく紹介したいと思います。

担任助手ストーリーズ~岸部拓音編~
こんにちは!横浜校担任助手の岸部拓音(中央大学文学部学びのパスポートプログラム1年・横浜国際卒・早稲田塾42期生)です。今回は、私が入塾してからどのように研究テーマに結び付けたのかを詳しく紹介していきたいと思います。

担任助手ストーリーズ~宇佐美さおり編~
みなさんこんにちは!横浜校担任助手の宇佐美さおりです!
私は今でこそ、「小学校教員になりたい」「図工や美術がもっている力を探究したい」という夢やテーマを持って大学で勉強していますが、高校3年生の当時は将来があやふやなまま塾生生活を送っていました。そんな私が夢に向かうまでのお話をさせていただきます!

担任助手ストーリーズ~柳瀬マリノ編~
こんにちは!横浜校担任助手の柳瀬マリノ(立教大学現代心理学部映像身体学科1年・横浜国際卒・早稲田塾42期生)です。今回は、担任助手ストーリーズ、柳瀬マリノ編ということで、私が入塾からどのような過程を経て研究テーマを発見していったのかを詳しく紹介していきたいと思います。

担任助手ストーリーズ~小林美月編~
こんにちは!担任助手の小林美月(慶應義塾大学総合政策学部1年、桐蔭学園高校卒、早稲田塾42期生)です。
今回は、担任助手ストーリーズ小林美月編ということで、私の入塾からどのような過程を経て研究テーマが明確になっていったのかを詳しく紹介していきます!

横浜市立大学に総合型選抜入試で合格するための3条件!
今日は私が実際に通っている大学である「横浜市立大学」に総合型選抜入試で合格するための秘訣、条件を3つにまとめてご紹介します!
本稿を参考に、横浜市立大学の推薦入試にチャレンジし、理想の大学生活を送りたい高校生は要チェック!


【2021年度横浜校担任助手 新メンバー紹介】千葉あみ
皆さんこんにちは!この春から早稲田塾横浜校の担任助手になりました千葉あみ(法政大学国際高等学校卒・慶應義塾大学法学部法律学科1年・早稲田塾42期生)です。