早稲田塾からのレポート一覧


【がんばれ第47期生!】藤沢校にて出陣式を開催いたしました!
昨日24日、早稲田塾全校舎で 2025年度 出陣式 が開催されました🔥藤沢校は今年は「藤沢万博2025」というテーマで、担任助手・スタッフ一同から受験生のみなさんへメッセージを送りました。
様々なブースや体験談など、普段の授業とは少し違う藤沢校でみなさんにエールを伝えられたかと思います!

出願直前、ここに気を付けよう!~安居美結編~
みなさん、こんにちは!津田沼校担任助手の安居美結(日本大学習志野高校卒・中央大学理工学部人間総合理工学科1年)です!
今回は私の経験をもとに、出願時に気を付けるべきことをお話しします!


本日も、日大危機管理学部のオープンキャンパスにて、早稲田塾が総合型選抜説明会を実施しました!
こんにちは!早稲田塾自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。本日も、日本大学・危機管理学部のオープンキャンパスにて、早稲田塾による「総合型選抜説明会」を行いました🌟

【池袋校担任助手が語る】私が上智大学文学部新聞学科に合格できた3つの理由
皆さんこんにちは!上智大学文学部新聞学科4年の椋木りあんです。
4年間大学に通い続けているからこそ実感する、「私が上智に、新聞学科に合格できた秘訣」を特別にお伝えします✨
【池袋校担任助手が語る】私が中央大学に合格できた3つの理由
こんにちは!中央大学文学部学びのパスポートプログラム1年の成光雅希です。今回は私が考える、中央大学に合格できた理由を3つ話したいと思います!

【池袋校担任助手が語る】私がSFCに合格できた3つの理由
こんにちは!池袋校担任助手の坂上心美(慶應義塾大学総合政策学部1年)です。今回は私がSFCに合格できた3つの理由について書いていきたいと思います!

【IELTS対策】私が実践したIELTS勉強法について
早稲田塾池袋校担任助手の千葉麻子(慶應義塾大學 法學部政治學科 2年)です。今回は、私が実際にやって効果を感じた IELTSの勉強法を、リーディング・リスニング・ライティング・スピーキングのそれぞれに分けて紹介します!
日本女子大学附属高校生必見!担任助手の高校生時代~齊木りさ編~
こんにちは!町田校担任助手の齊木りさ(早稲田塾第45期生、慶應義塾大学法学部法律学科2年、日本女子大学附属高等学校出身)です。