ワセダネ 早稲田塾からのホットな情報を発信するブログ

早稲田塾からのレポート一覧

【これを読んで立教大学に合格した!社会学入門書】

みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の市川明日香(立教大学文学部史学科2年・光陵高校・早稲田塾45期)です。
夏休みも中盤を迎え、学問理解そろそろ始めようかなと思っているそこの高1.2生!書類を書いていたら、学問理解しなきゃやばい、と焦りを感じたそこの高3生!
特に、社会学は理解しにくいからこそ、専門家の教授にはすぐ理解度を見抜かれてしまいます💦
今回は、文学部史学科に進んでもなお、社会学のゼミに入り日々勉強している社会学ラバーな私が、
【これを読んで合格した!社会学入門書】をご紹介します📚
続きを読む

まもなく開講!平常Ⅲ期「未来発見プログラム」で、新しい学びに出会おう

9月8日(月)から平常Ⅲ期が開講します!同時に、平常Ⅲ期「未来発見プログラム」もスタートします。「『本物』に出会い、『本物』で鍛える」というコンセプトのもとお届けする、未来発見プログラム。平常Ⅲ期は、探究のスタートラインとしておすすめの講座が用意されています!
続きを読む

【担任助手の大学での学び】内藤瑠菜編

こんにちは!
町田校担任助手の内藤瑠菜(早稲田塾第46期生、東海大学医学部医学科1年、相模原中等教育学校卒)です!
今回は私が大学で学んでいることを紹介します!医療者を目指す方の参考になったらうれしいです。
続きを読む

出願直前 ここに気を付けよう! ~高島秀仁編~

皆さんこんにちは!
津田沼校担任助手の高島秀仁(かえつ有明高校卒・國學院大學人間開発学部健康体育学科2年)です!

高3生の皆さんは、いよいよ出願開始時期が迫ってきましたね・・・!
ここでは、その出願時に気を付けなくてはいけないことを2点、皆さんにお伝えしようと思います。
続きを読む

【私が考える自身の勝因】-Part2

皆さん、こんにちは!
早稲田塾横浜校担任助手の井出千晶(横浜国立大学教育学部1年・法政大学国際高等学校卒・早稲田塾46期)です。
出願が刻々と近づいてきて皆さん、一生懸命頑張っていることだと思います。
今日は、昨年受験を経験した担任助手の視点から考える、現役合格を掴み取った勝因Part2をお届けします!!
続きを読む

校舎一覧

校舎一覧

最高の学習環境を君に。