自由が丘校レポート

【高3生必見👀】オススメの本番直前授業を紹介いたします!②「大学・学部別 二次対策講座」面接対策講義編

こんにちは! 自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科3年)です。

高3生はいよいよ受験本番。

今回は、自由が丘校オススメの本番直前授業をご紹介いたします。

第ニ弾は「大学・学部別 二次対策講座」より面接対策講義編です!

本番直前授業とは、主に総合型・学校推薦型選抜の二次試験対策(面接、筆記試験、過去問など)を行う授業です🌟

本番直前授業の登録日は9/3(水)~9/5(金)の3日間になりますので、まだ登録日を予約されていない方はお早めにご登録よろしくお願いいたします。


◆早稲田大学 政治経済学部 <グローバル(海外就学経験者)入試・一次通過者>

日程:9/19(金)

時間:19:30~21:00

形式:オンライン(1単位)

内容:

先輩からの詳細な面接データを分析し、門外不出の面接ポイントを伝授。

志望理由をもとに背景知識や学部理解を深め、翌日から始まる面接対策講座に備えます。


◆早稲田大学 文化構想学部(JGuIP)<日本学生入学試験・一次通過者>

日程:11/20(木)

時間:19:30~21:00

形式:オンライン(1単位)

内容:

「日本文化・文学を英語で研究する」という独自の魅力を再確認しながら、二次面接に向けて準備を進めます。


◆慶應義塾大学 SFC <夏秋AO・一次通過者>

日程:10/9(木)

時間:19:30~21:00

形式:オンライン(1単位)

内容:

SFCのAO入試最後の関門は教授3名との30分面接。

先輩のレポートをもとに「想定問答」を準備し、本番への対策を固めます。


◆上智大学<推薦入試(公募制)・受験予定者>

日程:11/9(日)

時間:17:00~18:30

形式:オンライン(1単位)

内容:

全学部で行われる推薦入試(公募制)のポイントを短時間で整理。

上智大学の求める人物像を理解し、面接の心構えを確認します。

※英語面接・理数口頭試問は別講座をご受講ください。


◆立教大学 <自由選抜入試・国際コース選抜入試・受験予定者>

日程:10/29(水)

時間:19:30~21:00

形式:オンライン(1単位)

内容:

自分なりの「過去・現在・未来」を描き、表現できるよう準備。

※理数口頭試問は別講座をご受講ください。


◆法政大学 国際文化・人間環境・キャリアデザイン・文学部 <自己推薦入試・受験予定者>

日程:11/8(土)

時間:19:30~21:00

形式:オンライン(1単位)

内容:

法政の面接は「志望理由」と「活動実績」を問う王道スタイル。

マイストーリーを言語化し、自分なりの「過去・現在・未来」を描いて準備しましょう。

※英語面接・理数口頭試問は別講座をご受講ください。


以上になります!

本番直前授業を活用して、第一志望大学現役合格をつかみ取りましょう🔥


早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!

また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。

個別の面談を希望される方はコチラよりお申込みください。

早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!