早稲田塾からのレポート一覧

高校2年生の秋、何してた?~大栁 友希編~
こんにちは!津田沼校担任助手の大栁友希(武蔵大学人文学部ヨーロッパ文化学科2年生・八千代松陰高校出身)です!
高校3年生が受験本番に向けてラストスパートを掛ける中、高校2年生は今、どう過ごしていますか?

担任助手のポートフォリオウィークの過ごし方~太田 明日風編~
こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の太田明日風です。ポートフォリオウィーク前半が過ぎようとしていますが、皆さんいかがお過ごしですか?今回は私が塾生だった時のポートフォリオウィークの活用方法についてご紹介します!
【上智受験生必見】上智大学の面白い授業!!
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年)です。皆さん、大学の授業って具体的に何をしているか分かりづらいと思ったことはありませんか??授業名を見てもピンとこない、シラバスで見てもイメージがわかない。そんな受験生のために、今回は上智新聞の面白い授業を詳しくご紹介します!
SDGs探究学習プログラムの魅力って?
皆さんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大竹絢子(横浜国立大学教育学部1年・鎌倉女学院卒・早稲田塾43期生)です!
今回はSDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導の授業についてお話しします。


【立教受験生必見】立教大学の面白い授業!!~社会学部編~
皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の坂田美月(立教大学社会学部メディア社会学科3年)です!前回、立教大学の全学部共通カリキュラムについて紹介しましたが、今回は社会学部特化編で書いていこうと思います!
そもそも社会学って何?って方も是非読んでみてください!


11/6(日)は【全国統一高校生テスト】
こんにちは!津田沼校担任助手の佐々木倫です!11/6(日)に【全国統一高校生テスト】があります!
そもそも、模試はなんのためにやるのか、皆さんは考えたことがありますか?

担任助手のポートフォリオウィークの過ごし方~福元 楓編~
こんにちは!担任助手の福元楓です。今週はポートフォリオウィークのため、授業はお休みです!皆さんはどのようにポートフォリオウィークを過ごしていますか?
