早稲田塾からのレポート一覧

集団面接と個人面接のポイントの違いって何?~この記事を読めばあなたも面接マスターに!~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の小室遥香です。高校3年生は面接試験が本格的に始まっていますが、ポイントを抑えた上で臨めているでしょうか?今回は集団面接と個人面接それぞれで意識すべきポイントは何かを皆さんに伝授します!

【高1・2生必見】学園祭に行ってみよう!各大学の学園祭情報も!!
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部新聞学科1年)です。10月11月といえば、、、大学の学園祭シーズンが始まります!
今回のワセダネは「学園祭に行ってみよう!」ということで、2022年の大学の学園祭情報から学園祭に行くメリットまでご紹介します!

大学生の一日 ~川北航平編~
みなさんこんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の川北航平(東京学芸大学教育学部2年)です。今回は大学がある日の一日の流れをお伝えしようと思います。(部活がある日バージョンで)川北航平はどんな一日を過ごしているのでしょうか!!?

【新年度平常授業講座紹介 #5】新高2 慶應義塾(SFC)夏秋AO 特別講座
今回は、新年度平常授業講座の中から「新高2 慶應義塾(SFC)夏秋AO 特別講座」をご紹介いたします!
【高校3生必見】緊張の克服法!
こんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の大石愛莉(上智大学文学部新聞学科4年・清泉女学院卒・早稲田塾44期生)です!今回は、二次試験本番前に読んでいただきたい私なりの「緊張を克服する方法」をお伝えします!

【新年度平常授業・冬期授業 優先分散登録】のお知らせ
10/21(金)、10/22(土)に【新年度平常授業・冬期授業 優先分散登録】があります。日時予約をされていない方はマイページより予約することができます!
分散登録の際は、合格設計図面談の際にお渡しした入学願書と冬期授業提案書をご持参のうえご来塾ください!

【全員必見!】早稲田塾横浜校のSNS紹介!!
みなさんこんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の伊久美佑花(上智大学総合人間科学部心理学科1年、清泉女学院卒、早稲田塾43期生)です!
今回は早稲田塾横浜校のSNSをご紹介します!

【いよいよ明日!】新年度平常授業・冬期授業塾生優先分散登録のご案内
10/21(金)・10/22(土)にて「新年度平常授業・冬期授業 優先分散登録」があります!
【新年度平常授業講座紹介 #4】新高3・2・1 理系のためのクリティカルシンキング講座
今回は、新年度平常授業講座の中から「新高3・2・1 理系のためのクリティカルシンキング講座」をご紹介いたします!
【カリキュラム紹介シリーズ〜第2弾〜】総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉
こんにちは!早稲田塾青葉台校担任助手の樋口加奈(上智大学法学部3年・法政大学国際高等学校卒)です。今回はカリキュラム紹介シリーズ第2弾、『総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉』についての紹介をします。