2023年02月 早稲田塾からのレポート一覧

【春期授業講座紹介#5】新高3・2・1 表現力開発講座〈メンタリング編〉LBA250
春期授業で開講される「新高3・2・1 表現力開発講座〈メンタリング編〉LBA250」についてご紹介します!
【未来発見プログラム】~グローバルコミュニケーションプログラム第三回レポート~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手・グローバルコミュニケーションプログラムTAの酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部JCulP1年、専修大学松戸高校卒)です!本日は未来発見プログラム「グローバルコミュニケーションプログラム」第三回講義の様子をお届けします!

関東学院高校生のための総合型・学校推薦型選抜現役合格座談会開催決定!
こんにちは、早稲田塾横浜校担任助手の横畠凜奈(慶應義塾大学法学部政治学科2年・横浜雙葉高校卒・早稲田塾42期生)です。関東学院高校生のための総合型・学校推薦型選抜現役合格座談会の開催が決定しました!

担任助手による大学の授業2選!~明治大学国際日本学部~
皆さんこんにちは!津田沼校担任助手の本林愛梨(明治大学国際日本学部国際日本学科一年・専修大学松戸高校出身)です!今回は、私が一年間受けてきた明治大学国際日本学部の授業の中でも面白い授業2選をご紹介します!

【春期授業講座紹介#4】新高3・2・1・0 プレEAP(English for Academic Purposes)
春期授業で開講される「新高3・2・1・0 プレEAP(English for Academic Purposes)」についてご紹介します!
やってよかった! 総合型選抜~立教大学経済学部編~
皆さん、こんにちは!横浜校担任助手の吉原大翔(鎌倉学園高校卒・立教大学 経済学部 経済政策学科1年・早稲田塾43期生)です。今回は、立教大学 経済学部 経済政策学科に現役合格をした私ならではの視点から早稲田塾で取っていて良かった授業をお伝えしていきます!

やってよかった総合型選抜~横浜国立大学 教育学部編~
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の大竹絢子(鎌倉女学院卒・横浜国立大学教育学部1年・早稲田塾43期生)です!私は約1年前に推薦入試を受験し、合格を掴み取りました。
今回は、その経験からやってよかったと感じることをお伝えします!

【未来発見プログラム】ハーバード流ビジネスケースメソッドプログラム第5講が開講!
今回のテーマは、LGBTQです。クラス内で熱いディスカッションが行われました。その様子をお伝えします。
やってよかった総合型選抜!~上智大学 伊久美佑花編~
皆さんこんにちは!横浜校担任助手の伊久美佑花(清泉女学院高校卒・上智大学総合人間科学部心理学科1年・早稲田塾43期生)です。今回は、カトリック高等学校対象特別入学試験(通称カト推)で上智大学に合格した私が、一年間大学生活を送った今、総合型選抜を受けるにあたって早稲田塾で培った力が役に立っていると実感することをご紹介します!

【理系選択必見】私の定期テスト勉強法~理系強化編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の大久保詠雅(慶應義塾大学環境情報学部2年・清泉女学院卒・早稲田塾42期生)です。今回は、理系の定期テスト勉強法についてお伝えしていこうと思います!