2022年05月 早稲田塾からのレポート一覧

【5/21.22開催】親子セミナーに参加しましょう!
2022年度夏の親子セミナーが、いよいよ今週まで迫ってきました!今回の親子セミナーは、まさに「超重要情報共有会」。
夏目前の今、長期休みをどのように過ごすべきか、それまでにどんな準備をすれば良いかなど、知っておくべき情報はもちろん、
早稲田塾の“秘伝”もお伝えしていきます!

【必見】広報部担任助手、本山理奈に迫る。〜前篇〜
広報部に新たに加わった担任助手にインタビューを実施!知られざる広報部の裏側に迫ります!
自由が丘校 新人担任助手紹介 #石川小花
こんにちは!自由が丘校担任助手の石川小花(カリタス女子高等学校卒・慶應義塾大学環境情報学部環境情報学科1年)です!

【登壇者インタビュー】 The Real 〜慶應義塾大学SFC 高3生環境情報編〜開催レポート
【SFC志望必見】 環境情報ってなに?The Real 〜慶應義塾大学SFC 高3生環境情報編〜開催レポート!
今回、横浜校からは、入学して1か月の神ノ田さんが登壇しました🌟
インタビューでは、環境情報を考えるうえで、必要な視点について語ってくれています。

【登壇者インタビュー】 The Real 〜慶應義塾大学SFC 高校1.2年生編〜開催レポート
SFCってどんなところなんだろう?という方向け!【登壇者インタビュー】 The Real 〜慶應義塾大学SFC 高校1.2年生編〜開催レポート
今回は、「歌の感動について」という一風変わった研究テーマの神ノ田さんが登壇し、SFCについて話してくれました!


【青葉台校】2022年度 担任助手紹介~川邑直央編~
皆さんこんにちは!この春から新しく担任助手になりました、川邑直央(かわむらなお・慶応義塾大学環境情報学部1年、広尾学園高等学校卒)です。
Welcome横浜校★新担任助手紹介~一橋大学・本多航己編~
こんにちは!今年度から早稲田塾横浜校の担任助手になりました、本多航己です。山手学院高校を卒業し、現在は一橋大学社会学部の1年生です! よろしくお願いします!私は総合型選抜と一般受験を両立して取り組み、結果的に総合型選抜で第一志望校の一橋大学に合格することができました!ここでは、総合型選抜と一般受験の併願のポイントを受験生時代のエピソードを交えてお話したいと思います!

【柏校】夏の未来発見プログラムをお楽しみに!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の岡本美乃理です。
(文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修、柏中央高校卒)
5/21(土)、5/22(日)は親子セミナーですね!
参加する日時は確認できていますか?
今回はこの夏開催される未来発見プログラムの魅力を語ります!