横浜校レポート

【登壇者インタビュー】 The Real 〜慶應義塾大学SFC 高3生環境情報編〜開催レポート

【登壇者インタビュー】 The Real 〜慶應義塾大学SFC 高3生環境情報編〜開催レポート


早稲田塾横浜校担任助手の楫彩那です!(明治学院大学文学部芸術学科3年、江戸川女子高校出身、早稲田塾41期生)

今回は、The Real〜慶應義塾大学SFC 高3生環境情報編〜の開催レポートです!


The Realとは、早稲田塾の塾生限定イベントの1つ!

担任助手プレゼンツ!大学・学部・学系毎で、特色や大学生のリアル、カリキュラム、入試情報や現役合格までの対策などをご紹介します!

~慶應義塾大学SFC 高3生環境情報編~に横浜校担任助手の神ノ田さんが参加しました!

ここからは、登壇した神ノ田さんにインタビューを行いましたので、その内容をご紹介します!


⭐️登壇者インタビュー⭐️

Q.自己紹介をお願いします。

A. 神ノ田麻衣です!現在、慶應義塾大学環境情報学部(SFC)1年生です。

SFCで、「歌の感動について」研究したいと考えています!


Q.今回のイベントで、1番伝えたかったことを教えてください!

A. 「あなたにとっての環境と情報とは」についてみんなで考えました!

環境情報学というものを理解する上で、「そもそも環境とか情報って何だろう?」「自分の研究テーマで言えば何に当たるのかな?」という問いについて考えることは非常に重要になります。

しかしこの問い自体に正解はありません。

考えるということを大切にして向き合ってみましょう!


Q.最後に感想と後輩へのメッセージをお願いします!

A. 塾生からの発言の多さに驚くと同時に、嬉しさを感じました!☺️

SFCでは、正解を与えられることも、正解を求められることも少なくて、とにかく自分の考えを持つことが重要になります!

自分なりに考えられたら、「なぜそう考えたのか?」を次に掘り下げていって、自分の考えを根拠付けることにも挑戦していってほしいです!

夏の講座も頑張ろう!🔥


神ノ田さんありがとうございました✨


SFCに限らず、総合型・学校推薦型選抜では、「考え抜く力」が重要です!

でも、すぐに身に付かないのもこの力……。

是非、今日から小さな問題を見つけては、考える習慣をつけるように意識しよう!


☆早稲田塾からのお知らせ☆

現在、早稲田塾では、総合型・学校推薦型選抜の受験を検討してみたい!という方向けにオンラインにて説明会を行っています。

「総合型・学校推薦型選抜ってそもそも何?」という方、大歓迎です!

最新の大学入試情報を知らずに一般入試のみの受験をするのはもったいない!是非、この機会にご参加ください。詳しくはコチラ


【関連記事】

🌟連載企画🌟【登壇者インタビュー】 The Real 〜心理学編〜開催レポート


【SFC志望必見】未来構想キャンプ「WS04 未来の言語学習をデザインする」体験記 ~藪優果編~