2022年08月 早稲田塾からのレポート一覧

まるっと教えます! 英語特訓道場〈中級〉ってどんな授業?
皆さん、こんにちは!横浜校担任助手の森田真代(早稲田塾40期生・横浜平沼高校卒・横浜国立大学教育学部4年)です。
今回は、私が高校1・2年生の塾生の頃に受講し続けた英語特訓道場〈中級〉の授業についてお話しします。
英語特訓道場〈中級〉を2年間受講する中で、私が身についたと思う力を3つに凝縮して、一挙ご紹介したいと思います!!

[建築・都市分野必見!] 出願間近の今、やっておくべきことは?!
こんにちは! 吉祥寺担任助手の内山雄太(佼成学園高校出身、明治大学理工学部建築学科1年)です!建築・都市分野の大学へ出願を考えているそこのあなた!✨
この時期だからこそ伝えたいことを、私の経験を生かしてお話しします!🔥

【TIMECUP2022】エントリー課題提出期日が近づいています!
TIMECUPエントリー課題の提出期日まであと17日です!自分の中にある伝えたい想いを英語で世界へ発信する早稲田塾の伝統的なスピーチ大会。
この機会をチャンスに変えましょう!

【志望校に悩んでいる人必見!】東京都市大学のいいところ
みなさんこんにちは。早稲田塾大崎品川校担任助手の木田 善(東京都市大学建築都市デザイン学部都市工学科1年、京華高校卒)です。今回は、私が通う東京都市大学の良いところを紹介しようと思います!
面接について~オンライン面接の環境を整えよう編~
皆さん、こんにちは!津田沼校担任助手の森彩稀です!今回は、オンライン面接の環境の整え方についてお伝えします。いよいよ本番を迎える3年生も早稲田塾のオンライン講座を日々受講している高2・1・0生も、今からオンライン面接の環境を整えましょう!
【本日の池袋校】TIME CUPに向けて資料作成中です!
皆さん、こんにちは。池袋校担任助手の菱谷光(慶應義塾大学環境情報学部2年、昭和女子大学附属高校卒)です。本日の池袋校の様子をお伝えします!
今日は、TIME CUP2022に向けて資料を作成しました!

【柏校】平常Ⅲ期 プランニング会のご案内です!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の織田涼佑です。
(中央大学法学部政治学科、千葉県立東葛飾高校卒)
平常授業第Ⅲ期は9/12(月)からスタートします!
その前にプランニング会に参加して、スケジュール確認を必ずしましょう。

【柏校】高3生 いよいよ、本番!出願が始まりました!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の望月愛耶です。
(筑波大学医学群看護学類、九段中等教育学校卒)
いよいよ出願までの日数が少なくなってきました。
受付にはカウントダウンの掲示がされています!

【秋のスタートダッシュ】プランニング会開催のお知らせ
夏期授業も残り1か月ほどとなりました!9月には、平常Ⅲ期授業のスタートダッシュを切るためのプランニング会があります。
塾生の方は必ずチェックしてください!
