2024年08月 早稲田塾からのレポート一覧

活動報告書のポイント!
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手松岡杏梨(上智大学総合グローバル学部1年・横浜国際高校卒)です。今回は9月に模擬出願が迫っているということで活動報告書のポイントを紹介していきます!

~早稲田塾高校3年生へ~ ファイナルチェックにむけてやるべきこと
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の市川明日香(立教大学文学部史学科1年・光陵高校卒・早稲田塾45期生)です。高校3年生の皆さんは、いよいよ書類作成の最終チェックである、ファイナルチェック講座が迫っています!!
ということで、今回はファイナルチェックに向けてやっておくべきことを3つお伝えします👍

【高2.1.0生必読!】模擬出願と共通テスト本番レベル模試に取り組もう!
池袋校担任助手の畠山雪都(上智大学 文学部 史学科 2年)です。今回は模擬出願と共通テスト本番レベル模試についてお伝えします!高校2・1・0年生は必読です!
自己アピールと将来ビジョンの書き方✏
高3生は出願本番、高2.1.0生は模擬出願の時期が迫ってきました!今回は、志望理由書の構成要素である、【自己アピール・将来ビジョン】の書き方のコツをお伝えします✨

【2学期制学校向け!!】定期テスト対策勉強会のお知らせ
皆さん、こんにちは☻担任助手の飯島明日香(横浜国立大学教育学部音楽専攻1年、桐光学園高校出身)です!今回は、2学期制の学校の皆さんにお知らせがあります!!



慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)志望者必見!合格直伝の攻略セミナーを開催します
慶應義塾大学SFC(総合政策学部・環境情報学部)志望者必見!合格直伝の攻略セミナーを開催します。「憧れの慶應義塾大学SFCに行きたい!」「合格するために今すべきことが分からない!」「そもそも志望校が決まっていないので進路の決め方を参考にしたい」
そんなあなたは是非ご参加ください。

志望大学・学部とのマッチングの書き方✍
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の八塚 星音(立教大学異文化コミュニケーション学部 1年・横浜国際高等学校卒・早稲田塾45期生)です。今回は、志望理由書の構成要素である、【志望大学・学部とのマッチング】の書き方のコツをお伝えします✨

【私の推し大学】学習院大学国際社会科学部について
みなさん、こんにちは!四谷校担任助手の中村優花(学習院大学国際社会科学部・3年・大妻中野高等学校卒)です。
今回は、私が通っている学習院大学および国際社会科学部の推しポイントを紹介します!