横浜校レポート

~早稲田塾高校3年生へ~ ファイナルチェックにむけてやるべきこと

こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の市川明日香(立教大学文学部史学科1年・光陵高校卒・早稲田塾45期生)です。


高校3年生の皆さんは、いよいよ書類作成の最終チェックである、ファイナルチェック講座が迫っています!!

ということで、今回はファイナルチェックに向けてやっておくべきことを3つお伝えします👍


①一文一文、そう書いた根拠を言えるまで推敲を重ねる

 志望大学・学部の深い知識を持った先生に書類を見てもらう最後のチャンスです。

 迫る期限まで、全力でやりきる覚悟を決めましょう!


②周りの人に沢山書類を見てもらい、意見を求める

 ①をする過程で、複数の他者に書類を見てもらうことは本当に大切です。

 内容を深くするきっかけを得たり、伝わらない部分に気づかされたり、と自分一人では足りない視点を得られます。

 周りの人にどんどん協力を求めていきましょう!


③不安な点などの相談したいことを、事前にまとめ

 先生からは、自分の自信に関わらず新たな視点をもらい、自分の不安な点はその時間にすべて解決できるよう、事前に考えをまとめておけるとファイナルチェックをより有意義な時間にできるはずです。

 

ファイナルチェックを最大限自分の書類に活かすために、その準備は惜しみなく行いましょう!!

早稲田塾の担任助手や環境もどんどん活用してください😊



🚢横浜校からのお知らせ🚢

AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。

説明会 特設サイト

また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます。

個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!

個別相談お申込フォーム

また、早稲田塾では、無料体験を実施しています!

総合型・学校推薦型選抜合格実績No,1の早稲田塾の授業について、もっと知ってみたいという方は是非気軽にご参加ください!

1日無料体験 特設サイト