2022年10月 早稲田塾からのレポート一覧


【立教受験生必見】立教大学の面白い授業!!~社会学部編~
皆さんこんにちは!大崎品川校担任助手の坂田美月(立教大学社会学部メディア社会学科3年)です!前回、立教大学の全学部共通カリキュラムについて紹介しましたが、今回は社会学部特化編で書いていこうと思います!
そもそも社会学って何?って方も是非読んでみてください!


11/6(日)は【全国統一高校生テスト】
こんにちは!津田沼校担任助手の佐々木倫です!11/6(日)に【全国統一高校生テスト】があります!
そもそも、模試はなんのためにやるのか、皆さんは考えたことがありますか?

担任助手のポートフォリオウィークの過ごし方~福元 楓編~
こんにちは!担任助手の福元楓です。今週はポートフォリオウィークのため、授業はお休みです!皆さんはどのようにポートフォリオウィークを過ごしていますか?

【大学生活】大学の対面授業とオンライン授業ってどんな感じなの?
皆さん、こんにちは!早稲田塾津田沼校担任助手の森彩稀です。今回は大学の対面授業とオンライン授業がどのように行われているのか、さらに両者それぞれの強みをお伝えします!
【塾生必見!】英検・IELTS英語資格について
今回は大学の出願においても重要となる英語資格検定について紹介したいと思います。私は塾生時代英検準一級、IELTS 6.0を取得したことによって大学受験をする上でも選択肢の幅が広がりました!

【特別公開授業】「民主主義を多角的に視る」のお知らせ
早稲田大学第12代総長の西原春夫先生による特別公開授業「民主主義を多角的に視る」のお知らせです。
現役早稲田生が伝える!効果的な英単語学習法~初心者向け~
こんにちは!津田沼校担任助手の酒井麻凜杏(早稲田大学文化構想学部1年・専修大学松戸高校卒)です!皆さんは英単語をどのように覚えていますか??今回はとても基本的ですが大事な学習である単語学習の攻略法を、初心者向けの内容に絞ってお伝えします!

国際基督教大学高校から、青山学院大学法学部ヒューマンライツ学科へ海外就学経験者(帰国生)入試で現役合格!
前回に引き続き、国際基督教大学高校から、青山学院大学法学部ヒューマンライツ学科へ海外就学経験者(帰国生)入試での現役合格のご報告です!おめでとうございます!!