2023年10月 早稲田塾からのレポート一覧

【柏校】ユーグレナと目指すSustainability Firstな世界を開催します!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の岡本美乃理です。
(文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修、柏中央高校卒)
本日は、SDGsを考える早稲田塾特別公開授業のお知らせです。
ユーグレナと目指すSustainability Firstな世界
~18歳以下のCFO(最高未来責任者)が働くユーグレナってどんな会社?~

【新年度平常授業・未来発見プログラム紹介!#2】慶應義塾小論文・スーパーハイレベル論文作法
今回は、私たち自由ヶ丘校オススメの講座をご紹介いたします!この記事では新年度平常授業講座の中から「慶應義塾小論文」「スーパーハイレベル論文作法」の2つを取り扱います。どちらもメキメキと小論文の力がつく講座ですが、内容も授業スタイルも全く違います!

【第1回締切迫る!】未来発見プログラム 第1回締切まであと5日!!
2024年度登録の優先登録の予約がスタートしています!未来発見プログラムは、塾生優先登録日に登録をすることに加えて、エントリーが必要です。
GENGOVISIONにそのプログラムを受けたい思いを入力してください!!

「国際ジャーナリスト育成塾」 第5講が開催されました!
皆さん、こんにちは。未来発見プログラム「国際ジャーナリスト育成塾」のTAを担当しています、秋山珠莉(早稲田大学政治経済学部3年)です。
国際ジャーナリスト育成塾は、一般財団法人国際開発機構FASID理事長の杉下恒夫先生が、日本のジャーナリストらを講師に招き、めまぐるしく変わる世界情勢の知識を基盤として未来を予測できる「真の国際人」としての能力を養うプログラムです。
本日は、第5講の様子をお届けします!

長谷川校舎長の知らないともったいない!【国公立大学】総合型・学校推薦型選抜入試紹介~東京工業大学編~
こんにちは。早稲田塾町田校校舎長の長谷川康平です。国公立大学の総合型・学校推薦型入試についてのお話。2回目は東京工業大学です。

【柏校】栄養学博士と志望校合格に導いたパパが語る受験生の体調管理セミナーを開催します!
みなさん、こんにちは!柏校担任助手の岡本美乃理です。
(文教大学教育学部発達教育課程特別支援教育専修、柏中央高校卒)
本日は、保護者に向けた早稲田塾特別公開授業のお知らせです。
「睡眠」「栄養」「ストレス」3つの対策がポイント!
栄養学博士と志望校合格に導いたパパが語る受験生の体調管理セミナー

【高3生必見!】担任助手の面接対策方法を伝授します!!
こんにちは!池袋校担任助手の大槻凜菜(上智大学総合人間科学部社会福祉学科1年、順天高校卒)です。今回は、私が受験生のときに実際に行っていた面接対策についてお伝えします!!
【高3生必見!】二次試験に向けて🔥 #鹿島睦人
こんにちは!自由が丘校担任助手の鹿島睦人(横浜創英高等学校卒・明治大学農学部食料環境政策学科1年)です!今回は、「二次試験に向けて」をテーマに、二点に分けて私の実体験をもとに紹介していきます!

【新年度平常授業・プログラム紹介!#1】新高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。もうすぐ新学年です!この記事では、新年度平常授業講座の中から「新高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉」をご紹介いたします!