自由が丘校レポート
【新年度平常授業・プログラム紹介!#1】新高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉
公開日:2023年10月15日
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。
早稲田塾では、12月から新学年になります!
新学年に向けて、10/19(木)・10/20(金)・10/21(土)には「新年度平常授業・冬期授業 優先分散登録」が行われます!
とは言っても、「講座内容がイマイチよくわからない…」という方もいるはずです。
そこで、今回は私たち自由ヶ丘校オススメの講座をご紹介いたします!
この記事では、新年度平常授業講座の中から「新高3 総合型・学校推薦型選抜特別指導 〈提出書類作成〉」(以下「提出書類作成講座と表示」)について取り扱います!
この講座は、新高校3年生対象です。対面、オンラインで行う講座になります。
総合型・学校推薦型選抜に挑戦する塾生なら絶対に取ってください!
各大学に共通して求められる要素を学びながら、塾生の探究活動や経験を起点に大学での学びにつなげ、大学に提出する全ての出願書類の完成を目指す講座となっています。
具体的には、あなたと同じく探究を行っている塾生とメンタリングを行ったり、講師やスタッフ、実際に大学に合格した担任助手が塾生の書類を見たりすることを通し、出願書類を完成させていきます。
自分とは違う探究テーマを持っている塾生たちと質問・対話を重ねていくことで、自分には無かった新たな気づきが得られ、出願書類がドンドン深まっていきます!
実際、私も塾生時代にこの講座の中で、1人では全く研究が進まず悩んでいたところを塾生とのメンタリングを通じて解消できたことが何回もありました。
特に対面形式は、完全定員制で行います!塾生優先分散登録日でのお申し込みをお願いいたします。
以上、提出書類作成講座の紹介でした!
早稲田塾自由が丘校の詳しい情報はコチラよりご覧いただけます!
また早稲田塾では最新の大学入試情報や早稲田塾のカリキュラムについてお伝えする説明会も実施中です 。お申し込みはコチラから。
早稲田塾では現役合格した先輩のインタビューを紹介するYouTubeを始めました! 動画の閲覧はコチラから!