早稲田塾からのレポート一覧

夏期「未来発見プログラム」締切まであと1日!
みなさん、こんにちは!四谷校担任助手の松沢茉南(中央大学文学部学びのパスポート専攻3年)です。
今回は早稲田塾の夏期「未来発見プログラム」の第一回締切が5月26日(日)ということで、未来発見プログラムの重要性についてお伝えします!

池袋校担任助手が伝える「私×未来発見プログラム」
はじめまして、池袋校担任助手の竹内こころです!現在、法政大学キャリアデザイン学部1年生です!「私×未来発見プログラム」をテーマに紹介していきます!

池袋校担任助手が伝える「私×未来発見プログラム」
みなさんこんにちは!池袋校担任助手の菊池羚(立教大学GLAP)です!今回は「私×未来発見プログラム」というテーマで、未来発見プログラムについて紹介します!

未来発見プログラム【人生の意味と役割を探究する ~死から生といのちを考える、本当に悔いない人生とは~】レポート⓵
本日5月11日(土)より、平常Ⅱ期未来発見プログラム「人生の意味と役割を探究する ~死から生といのちを考える、本当に悔いない人生とは~」が開講しました!プログラムの様子をみなさんにお届けします。
【DAY4】未来発見プログラム:FASID国際開発プログラム~開発援助の基礎を知る~
自由が丘校にて開催された未来発見プログラム「FASID国際開発プログラム~開発援助の基礎を知る~」の様子をお伝えします🔥
【最終日!】地域創生を考える~地域行政学入門~
今回は、未来発見プログラム「地域創生を考える~地域行政学入門~」の最終日の様子をお届けします!
【DAY4】未来発見プログラム :SDGsまちづくりプログラム 最終プレゼン準備開始📣
みなさん、こんにちは。早稲田塾四谷校担任助手の藤井結です。
2024年平常授業にて開講中の未来発見【SDGsまちづくりプログラム】の第4講の様子を紹介します!

【未来発見プログラム📚】日本テレビ報道局~特別インターン講座2024~
3/29,3/30,4/5,4/12の4日間で行われた「日本テレビ報道局~特別インターン講座2024~」の様子を特別に!ご紹介します!
【地域創成を考える~地域行政学入門~】八丈島でグループプレゼンを実施!
3日間の八丈島での活動の最後は、プレゼン大会で終了しました!最終日の様子をお届けします!