全校からのお知らせレポート

「新時代のグローバルツーリズム~観光学入門~」 第2週目が行われました!

皆さん、こんにちは!新時代のグローバルツーリズムでTAを担当しています。住吉恵実(慶応義塾大学環境情報学部1年・東洋英和女学院高等部卒)です!

自由が丘校では「新時代のグローバルツーリズム~観光学入門~」が対面で開講されています!今回は第2週目の様子をお届けします!


【DAY 3】

3日目は、観光のデメリットに焦点を当てた講義をしていただきました。観光はメリットの話が目立ちますが、実際にはデメリットも多いことが今回の講義を通してわかりました。最近話題になった花火の有料席などたくさんの事例を取り上げてお話していただきました。





また、オーバーツーリズムについて、どのように解決するべきなのか、その地域の住人の視点に立ってディスカッションを行いました。観光を盛り上げたい気持ちと地域住民を大切にしたいという気持ち、どちらも蔑ろにできないからこそみんな苦戦していました。





【DAY 4】

4日目では、観光の逆風についてご講義いただきました!観光は水物。疫病や災害などイレギュラーな事態に弱く、特に災害大国である日本ではそのような被害が多いです。その一方で、災害による遺構が観光地となることも学びました。




後半では、鉄道の現状についてお話いただきました。現在、日本の多くの鉄道は維持するだけでも難しく、交通手段としては危機的状況にあります。それを打開するために、名産品を売りだすなど工夫を凝らす路線もあります。しかし、そもそも日常で必要な鉄道が赤字という理由で廃線になてしまうのは果たして本当に良いのか議論しました。



以上2週目の報告でした。

いよいよ3週目は、個人プレゼンとグループプレゼンがあります!受講したことによって自分の考えがどのように変わったのか、皆さんの発表を楽しみにしています!