早稲田塾からのレポート一覧

【研究テーマに悩んでいる方必見!】私の研究テーマ変遷~加藤愛果編~
こんにちは!早稲田塾横浜校担任助手の加藤愛果(横浜市立大学国際教養学部国際教養学科2年・神奈川県立横浜国際高等学校卒・早稲田塾43期生)です。今回は、私の研究テーマ発見ストーリーをお届けします✨


四谷校担任助手自己紹介 ~上智大学文学部新聞学科 浅沼柚里編~
みなさん、こんにちは!四谷校担任助手の浅沼柚里(上智大学文学部新聞学科)です。四谷校の担任助手になって三年目になりました!
みなさん今年度もよろしくお願いいたします。


【研究テーマに悩んでいる方必見!】私の研究テーマ変遷~大久保詠雅編~
今回は、担任助手の研究テーマ決定までの道のり~SFC環境情報編~になります!研究テーマと学問をどう結び付けていいのかわからない、好きなことがたくさんあって迷うというお悩みをよくいただく時期になってきました。今回は担任助手が皆さんと同じ悩みを抱えていた時、どんなふうにテーマを決めていったのかお伝えしていきます!


四谷校担任助手紹介 ~中央大学法学部政治学科 古川慶太郎編~
みなさん、こんにちは!四谷校担任助手の古川慶太郎(中央大学法学部政治学科 4年)です。 担任助手になって4年目になりました。今年度もよろしくおねがいいたします。

池袋校の現役立教生が語る立教大学の魅力
こんにちは池袋校担任助手の作本です!立教大学で約1ヶ月半過ごして感じる立教大学のキャンパスライフの魅力を語ってみました!
池袋校新人担任助手紹介〜千葉麻子(大妻中野卒)編〜
春から早稲田塾池袋校担任助手になりました。慶應 義塾大学法学部政治学科1年生の千葉 麻子(ちば まこ)です。よろしくお願いいたします。

【夏期講座紹介④!】未来発見プログラム
こんにちは、自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科2年)です!今回は、夏期授業の中でも特にオススメの講座を皆さんにご紹介します!
第4弾は「未来発見プログラム」です!