横浜校レポート

横浜校で模擬出願フォロー会が開催されました✨

みなさん、こんにちは!

早稲田塾横浜校担任助手の市川明日香(立教大学1年・光陵高校卒・早稲田塾45期生)です。

多くの学校で夏休みが始まりましたね🍧

そんな中、先日早稲田塾横浜校では、模擬出願フォロー会が開催されました!


この会は、最大のチャレンジ・困難・成長を、グループメンバーとの対話を通して見つけ出す目的で行った会です。

今回の記事では、この「最大のチャレンジ・困難・成長」を書く上でのポイントを2つご紹介します!


★他者との対話を通じた発見

 自分が当然と思っていることは、他者にとってはスゴイことがあります。

 こういった、他者の質問に答えようとする過程でこそ、気づいていなかった自分の魅力や、困難成長があります。

 ぜひ、自己分析を行う際は、多くの人と対話しながら深めて下さい。


★文を書く前に、骨組みづくり

 内容や構成をあやふやにしたまま書き始めると、何を伝えたいかが分からず、効率も悪いため、内容も浅くなりがちです。

 そこで大事なのが、「文章の完成」ではなく、「材料を集めること・構成を考えること」です。

 フォロー会では、下の写真の構成シートを使用しましたよ✎

 

今回は、自己分析をする上でのポイントを会の内容をもとにお伝えしました。

ぜひ、参考にしてみてください♪

みなさん、模擬出願に向けて濃密な夏を過ごしましょう!そして参加してくれたみなさん、第2回も頑張りましょう🔥


🚢横浜校からのお知らせ🚢

AO・推薦入試について少しでも気になった方は、オンライン説明会に是非ご参加ください。

説明会 特設サイト

また、夏期講習の無料招待講習もご利用いただけます。

総合型・学校推薦型選抜合格実績No,1の早稲田塾の授業について、もっと知ってみたいという方は是非気軽にご参加ください!

夏季特別招待講習

また、総合型・学校推薦型選抜の進路指導のプロや実際に大学に通う大学生との面談もご利用いただけます。

個別対応になりますので、お忙しい方や予定の合わない方、個別でご相談されたい方は是非ご活用ください!

個別相談お申込フォーム

カテゴリ: