早稲田塾からのレポート一覧

早稲田大学国際教養学部を目指す人必見!Critical Writing対策講座紹介
今回は、早稲田塾の早稲田(国際教養)AO入試
TIMECUP2024 が開催されました!
みなさんこんにちは!!町田校担任助手の河千尋(横浜平沼高校卒、横浜国立大学教育学部心理学専攻1年)です!昨日、国立オリンピック記念青少年総合センターにて「TIME CUP 2024」が行われました!

【TIME CUP】 出場者インタビュー!! 大崎品川校
こんにちは! 大崎品川校担任助手の佐藤匠(立教大学 文学部 史学科 1年、帝京ロンドン学園高校出身)です。今回は、大崎品川校からTIME CUPに出場する2人の塾生のうちの1人にインタビューを行いました!
本番まであと少し!


早稲田塾自由が丘校のインスタを再開します!
こんにちは!自由が丘校担任助手の稲垣寿紀(暁星高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。実は早稲田塾自由が丘校、インスタグラムを再開しました!🌟
ぜひ見てみてくださいね!

早稲田塾✖日テレ 「THE FORUM」が開催されました!
早稲田塾✖日テレ 「THE FORUM」が開催されました!
【柏校】柏中央高校にて入試説明会を行いました!
みなさん、こんにちは!早稲田塾柏校担任助手の岡本美乃理(文教大学教育学部、柏中央高校卒)です。
先日、千葉県立柏中央高校にて、高校1年生の入試説明会を行ってきました!

12月新学年を迎える前に知っておきたいこと ~SDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導編~
こんにちは! 四谷校担任助手のマドレン蘭奈(聖心女子学院高等科卒・上智大学文学部新聞学科1年)です。 本日は新年度の「SDGs探究学習プログラム&ポートフォリオ作成指導」についてご紹介致します。
【早稲田塾生が現役合格する秘訣】SDGs探究学習プログラム
早稲田塾生が入塾~高3まで必修で受講する「SDGs探究学習プログラム」。ここに現役合格する秘訣が詰まっています。本日は「SDGs探究学習プログラム」とは何をする授業なのか、簡単にお伝えします!
「行動の夏」 早稲田塾では「1日無料体験」を行っています!!
みなさんこんにちは!早稲田塾 町田校 担任助手の後藤彩那です!(都立成瀬高校卒 東京農業大学地域環境科学部造園科学科)「行動の夏!!」ということで早稲田塾では、「1日無料体験」を行っています!!
こちらの塾生は、町田校のWさんです!
この夏は早稲田大学の公開授業に参加するそうです!