早稲田塾からのレポート一覧
平常Ⅲ期未来発見プログラム「時事問題を探究する~国際ジャーナリスト育成塾~」
みなさんこんにちは!早稲田塾吉祥寺校担任助手の谷田部紗希(上智大学文学部新聞学科1年・成蹊高校出身)です。
平常Ⅲ期未来発見プログラム「時事問題を探究する~国際ジャーナリスト育成塾~」6日目の様子をお届けします!
【無料で体験できるチャンス】早稲田塾 冬期特別招待講習のご案内
みなさん、こんにちは!早稲田塾横浜校の伊久美佑花(上智大学総合人間科学部4年・早稲田塾43期生)です。早稲田塾では現在、冬期特別招待講習を行っています。
12/12(金)までの申し込みで、4講座分無料でご招待いたします✨
【池袋校担任助手が伝える】私の大学の学園祭紹介 〜早稲田大学編〜
皆さんこんにちは!池袋校担任助手の鈴木彩心(早稲田大学 人間科学部 人間環境科学科1年、学習院女子高等科卒)です。本日は私が通う早稲田大学で11月1日、2日に開催される"早稲田祭"をご紹介致します🏮
出陣する受験生へ 🔥2次面接直前の極意🔥
こんにちは!池袋校担任助手の原田駿です。(早稲田大学人間科学部人間環境科学科1年、宝仙学園高校卒)受験生の皆さんは、そろそろ一次試験の結果が出揃った頃ではないでしょうか?
この時期は、面接の準備をしている方も多いはずです。そこで、今回お伝えするのは面接直前対策の極意🔥
緊張で固まっているそこのあなた🫵 直前対策のヒントをお伝えします!
【池袋校出場者が語る】早稲田塾主催TIME CUPとは?
皆さんこんにちは!早稲田塾池袋校担任助手、慶應義塾大学法学部政治学科1年の丸山愛茉莉です。
今回は11月3日月曜日に行われる、TIME CUPという英語スピーチコンテストについてご紹介します。
二次試験のとき、担任助手は…/上智大学に合格した担任助手から
こんにちは、青葉台校担任助手です!いよいよ二次試験も始まり、出願後半の大学の試験準備をしているところではないでしょうか。今回は、二次試験としてよく課される学科試験、面接の対策として私が何をしていたかをお話しようと思います。
【ライバルと差をつけよう!】今からはじめるFIT対策講座の紹介です!【慶應法FIT入試】
こんにちは! 自由が丘校担任助手の高嶋優七(田園調布雙葉高等学校卒・上智大学総合人間科学部社会学科1年)です。11月4日(火)にはいよいよ慶應義塾大学法学部FIT入試の合格発表が行われます。
慶應・早稲田といった最難関の総合型・学校推薦型選抜は、早めの準備が合否を分けます。
今回は、早稲田塾のFIT対策講座のご紹介です!
高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手森居昂太郎よりメッセージ)
みなさんこんにちは!早稲田塾担任助手の森居昂太郎です。(森居昂太郎・早稲田大学スポーツ科学部スポーツ科学科1年)です。
今回は、入試本番をむかえている高3生の皆さんに向けて、私自身が当時意識していたことをお伝えしたいと思います。
高3生へ:入試本番頑張れ!(担任助手川口菜帆子よりメッセージ)
こんにちは!四谷校担任助手の川口菜帆子(上智大学文学部新聞学科4年・共立女子高校卒)です。
二次試験の本番を控える高3生の皆様に向けて、メッセージを送ります!
