早稲田塾からのレポート一覧

【先輩たちの探究の軌跡‼️】高3の夏から書類提出まで 〜安藤舞香編〜
今日は「私の探究の軌跡」について語ります!私の研究テーマは「通常学級に在籍する発達障害児の支援」です。
夏休みのスタート時点では、発達障害児の支援として「イエナプラン教育を参考にした新しい教育を導入したい」と考えていました。
私の夢は一貫して小学校の教員になることです。なのに、新しい教育を導入するって、いち教員ができることではないですよね・・・笑

突撃!担任助手に聞いてみた!第7弾~スキマ時間に何をしていた?編~
今日もまた、担任助手のアンケートに対して私が一言言っていきたいと思います(笑)今回のテーマは「高校時代、スキマ時間になにをしていたか」です。

突撃!担任助手に聞いてみた!第6弾~担任助手の机紹介編~
こんにちは!担任助手の堀田遥菜(品川女子学院卒 中央大学文学部人文社会学科社会学専攻)です!
突撃!担任助手に聞いてみた!シリーズ第6弾です!今回は大崎品川校の担任助手の机紹介です!

突撃!担任助手に聞いてみた!第5弾~受験生時代のお守り~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(上智大学文学部1年)です。今回のワセダネは、新シリーズ「突撃!担任助手に聞いてみた!」第4弾です。第4弾では、~受験生時代のお守り~を教えてもらいました!!

担任助手が紹介するスタッフの素顔・第2弾 ~吉田麻里江さん 編~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関木ノ芽(東京大学教育学部付属卒、上智大学文学部1年)です!第2弾は、提出書類の授業でたくさん相談に乗ってもらった人も多いのではないでしょうか?吉田麻里江さんに一問一答形式で答えてもらいました!

突撃!担任助手に聞いてみた!第4弾~受験期に聴いていた曲~
こんにちは!大崎品川校担任助手の長谷川です!(中央大学総合政策学部2年)今回のワセダネは新シリーズ「突撃!担任助手にきいてみた!」の第4弾です。担任助手たちに「受験期に聴いていた曲」を書いてもらったのでご紹介します!

突撃!担任助手に聞いてみた!第3弾~高校生時代の懺悔~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の青野麻央(慶應義塾大学環境情報学部1年)です!
今回のワセダネは新シリーズ「突撃!担任助手に聞いてみた!」の第3弾です。
担任助手たちに「高校生時代の懺悔」を書いてもらったので、一つずつ青野がコメントしていきます。きっとみなさんのためになる情報も満載なのでぜひご覧ください!

突撃!担任助手に聞いてみた!第2弾~大学生の自分から受験生の頃の自分に一言~
今回のワセダネは新シリーズ「突撃!担任助手に聞いてみた!」の第2弾です。担任助手たちに「大学生の自分から受験生の頃の自分に一言!」を書いてもらったので、一つずつ安藤がコメントしていきます。きっとみなさんのためになる情報も満載なのでぜひご覧ください!
です!

突撃!担任助手に聞いてみた!第1弾~受験期に我慢していたことは?~
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の堀田遥菜(品川女子学院卒 中央大学文学部人文社会学科社会学専攻1年)です!
今回のワセダネは新シリーズ「突撃!担任助手に聞いてみた!」の第一弾です。
この企画は、大崎品川校の担任助手に質問をしてみようというものです。

【第2弾】THE FORUM 出演者にインタビュー!!
こんにちは!早稲田塾大崎品川校担任助手の水関です。今回も前回に引き続き、THE FORUM ~夢力(ユメヂカラ)プレゼンテーション~に出場したかえつ有明高校のYくんにインタビューをしました!